経理初心者おたすけ帳

  • ホーム
  • おたすけペディア
  • 助け合い掲示板
  • みんなの給湯室
  • 初めての方へ
  • はじめての方へ
  • よくある質問
  •  

ログイン

ID
パスワード
  • 新規登録
  • パスワード紛失した方

おたすけペディア

索引別

あ  か  さ  た  な  は  ま  や  ら  わ  A-Z  0-9 

カテゴリ別

経理
労務
総務
税務
経済

注目の検索文字列

レイアウト変更 警備 2025 2011 入金 エアコン 2024 株主総会 インボイス 解体 2026 不課税 社宅 インボイス制度

メニュー

  • ホーム
  • おたすけペディア
  • 経理の基礎知識
  • 助け合い掲示板
  • みんなの給湯室
  • おすすめの本
  • G子の業務日報
  • ニュース&トピックス
  • よくあるご質問
  • 広告掲載について
  • サイトマップ
  • 初めての方へ
  • お問い合わせ
  • マイページ
ノベルティエコバッグオリジナル制作のプリントンバッグ

  • ホーム
  • > おたすけペディア

カテゴリ  
領収書
領収書とは、金銭のやりとりが発生したときにお金を受け取った側がお金を支払った側に対して発行する証憑のことです。金銭のやりとりについて、その行為がたしかにあったことを証明するために、下記の内容を記載します。いつ?いくら?なんの対価を?誰から?誰が?また、領収書は課税文書として扱われるため、金額が5万...
使途秘匿金
通常、会社が支出した金銭は領収書等から支払った相手先やその内容が分かるように管理します。 しかし、会社を経営する上で支払った相手先等を表に出すと不都合等の理由で帳簿上に支払相手先を書いていない費用のことを言います。 この使途秘匿金は、全額が損金不算入となり、その上支出額の40%相当額が法人税として追...
証憑書類
証憑書類には、下記のような書類が属します。領収書、小切手帳、預金通帳等、有価証券受渡し計算書等、請求書、契約書、見積書、棚卸表等、納品書、送り状、検収書等、源泉徴収関係書類、給与支払明細書、売上納品書・請求書・領収書の控、各種議事録
現金過不足
 帳簿の残高と手元現金が合わない場合、とりあえず振り替える勘定です(月末でよい)。使わないに越したことはありません。 領収書等を見直し原因を追及しましょう。また、祝儀や見舞金など領収書のないものは付け漏れがちです、注意してください(出金伝票をきっておくなど)。 後日わかることもありますのでその時...
証憑
 見積書や請求書・領収書など、その取引が本当に行われたのかどうか、税務署等に対して証明するための書類のことです。
書類の保存
書類の保存の基本とe-文書法「e−文書法」って聞いたことがありませんか? これは平成16年に成立した法律で正式名称を「民間事業者等が行う書面の保存等における情報通信の技術の利用に関する法律」といいます。「電子文書保存法」ともいわれます。平成17年4月から、一定の要件を満たすと、これまで紙の形で保存するこ...
経理担当の心得
いつも私が気をつけていることを独断と偏見で「心得」としてまとめてみました。チェックシートに関しても同じなのであまり深刻に考えないで気楽に試してみてください。 1.仕事上知り得た情報は秘密事項これは、絶対不可欠の条件です。経理の仕事は、仕事の性質上会社の外部・内部事情を一番知ることのできる立場...
現金
通貨(紙幣・硬貨)のことです。外貨や通貨代用証券もこれにあたります。貸借対照表の流動資産の部に計上されます。通貨代用証券には以下のようなものがあります。他社振り出しの小切手送金小切手送金為替手形郵便為替証書配当金領収書期限が到来した公社債利札官公庁支払命令書トラベラーズチェック 
収入印紙
収入印紙って?私たちのまわりには、いろいろな文書が存在しますが、その中でも収入印紙を貼るように決められた文書があります。身近なもので「領収書」「契約書」「手形」(注)などです。 では、どうして収入印紙を貼るのでしょうか?契約書・領収書などを作成する場合には、その額面に応じた印紙税を納付する義務が生...
印紙税
  「契約書」「手形」「領収書」などの文書に、その文書を作成した人が定められた金額の収入印紙を貼り付け、これに消印をして納める税金のことです。 
渡し切り交際費
 交際費に使う目的で会社からお金を受け取ったときには、領収書等を提出して精算するのが通常ですが、交際費の支出が必ずしも領収書のもらえる場合ばかりとは限りません。 「渡し切り交際費」とは、役員や従業員に接待費や贈答費の交際費ということでお金を渡したにもかかわらず、その金銭に対する精算を行わないお金...
1件〜11件 (全11件)
| 1 |
  • 広告掲載について |
  • お問い合わせ |
  • このホームページはホームページ制作ツール「WEB-BOX」で構築しています

Copyright© 2001-2018 Keiri.shoshinsha. otasuke-cho. All Rights Reserved.