営業活動から生じたキャッシュ・フロー。どの程度の資金を営業活動から得たかを知ることができます。
 営業活動によるキャッシュ・フローには、
  1.営業損益計算の対象になった
取引に係るキャッシュ・フロー
  2.営業活動に係る
債権・
債務から生じたキャッシュ・フロー
  3.投資活動及び財務活動以外の
取引に係るキャッシュ・フロー
 が記載されます。
 なお、
営業キャッシュ・フローの表示方法には、
直接法と
間接法の2種類の方法があります。 
直接法とは、取引ごとにキャッシュ・フローを総額表示する方法で、
間接法とは、営業損益計算に関連したキャッシュ・フローを純額表示する方法です。