•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

別表4と別表5の納税充当金について

質問 回答受付中

別表4と別表5の納税充当金について

2006/05/09 10:21

ポポ

ちょい参加

回答数:2

編集

いつも助けていただいている初心者です。今度もよろしくお願いします。m(__)m

うまく説明できないかもしれませんが、

期末仕訳に

法事税等 135,100 /未払い法人税135,100(法人税、都民税)
租税公課 12,600 /未払い法事税 12,600(事業税)

計上しました。

_________________________
別表4の1の当期利益    2,325,102
別表4の38の1(所得金額)は253,271

経理上の当期末未処理損失  ー197,623


前期確定申告別表5-1
納税充当金52,500
都民税  52,500
差引合計額       ー2,522,725
_______________________
1)別表4の加算部分の‘損金の額に算入した納税充当金`に事業税を含んだ147,700を記載するのは正しいのでしょうか?

2)別表5−1に納税充当金に147,700を書いて検算すると正しくないのですが、正直別表5-1の書き方がよくわからないです。

教えてください。お願いします。

いつも助けていただいている初心者です。今度もよろしくお願いします。m(__)m

うまく説明できないかもしれませんが、

期末仕訳

法事税等 135,100 /未払い法人税135,100(法人税、都民税)
租税公課 12,600 /未払い法事税 12,600(事業税

計上しました。

_________________________
別表4の1の当期利益    2,325,102
別表4の38の1(所得金額)は253,271

経理上の当期末未処理損失  ー197,623


前期確定申告別表5-1
納税充当金52,500
都民税  52,500
差引合計額       ー2,522,725
_______________________
1)別表4の加算部分の‘損金の額に算入した納税充当金`に事業税を含んだ147,700を記載するのは正しいのでしょうか?

2)別表5−1に納税充当金に147,700を書いて検算すると正しくないのですが、正直別表5-1の書き方がよくわからないです。

教えてください。お願いします。

この質問に回答
回答

Re: 別表4と別表5の納税充当金について

2006/05/09 12:30

ポポ

ちょい参加

編集

ご返答ありがとうございます。

5(2)の記載のほうが重要なのですね。
5(1)の計算仕組みがどうも理解できなくて迷うばかりでしたが、
ご指導ありがとうございます。

ご返答ありがとうございます。

5(2)の記載のほうが重要なのですね。
5(1)の計算仕組みがどうも理解できなくて迷うばかりでしたが、
ご指導ありがとうございます。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 ポポ 2006/05/09 10:21
1 TOKUJIN 2006/05/09 12:01
2
Re: 別表4と別表5の納税充当金について
ポポ 2006/05/09 12:30