•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

育児休暇中の住民税について(伝票処理)

質問 回答受付中

育児休暇中の住民税について(伝票処理)

2006/04/09 13:06

yyi

常連さん

回答数:2

編集

育児休暇中(無給)の住民税の伝票の書き方の確認ですが・・・
4月25日給与支給、5月10日住民税納付の時

1.現金を持って来ない場合

4/25  現金預金/預り金  50,000(一般従業員分)
5/10  預り金 /現金預金 50,000(一般従業員分)
      仮払金 /現金預金  4,000(育休中分)

2.住民税納付前に現金を持って来た場合

4/25  現金預金/預り金  50,000(一般従業員分)
5/2   現金預金/預り金   4,000(育休中分)
5/10  預り金 /現金預金 50,000(一般従業員分)
      預り金 /現金預金  4,000(育休中分)

こんな感じで良いのでしょうか?ちょっと不安で確認したくて、投稿しました。よろしくお願いします。 :-)

育児休暇中(無給)の住民税の伝票の書き方の確認ですが・・・
4月25日給与支給、5月10日住民税納付の時

1.現金を持って来ない場合

4/25  現金預金/預り金  50,000(一般従業員分)
5/10  預り金 /現金預金 50,000(一般従業員分)
      仮払金 /現金預金  4,000(育休中分)

2.住民税納付前に現金を持って来た場合

4/25  現金預金/預り金  50,000(一般従業員分)
5/2   現金預金/預り金   4,000(育休中分)
5/10  預り金 /現金預金 50,000(一般従業員分)
      預り金 /現金預金  4,000(育休中分)

こんな感じで良いのでしょうか?ちょっと不安で確認したくて、投稿しました。よろしくお願いします。 :-)

この質問に回答
回答

Re: 育児休暇中の住民税について(伝票処理)

2006/04/09 22:35

yyi

常連さん

編集

よかったです。ありがとうございました。 :-)

よかったです。ありがとうございました。 :-)

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 yyi 2006/04/09 13:06
1 おけ 2006/04/09 21:09
2
Re: 育児休暇中の住民税について(伝票処理)
yyi 2006/04/09 22:35