•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

交通費について

質問 回答受付中

交通費について

2007/08/01 10:56

miho

積極参加

回答数:2

編集

こんにちは。あの・・・細かい話なのですが、宜しくお願いします。
仕事の業務上、依頼を受けてから実費として概算の費用をまず預かり、不足した場合は請求、あまった場合は返金という方法で処理しています。それぞれの依頼人の預り金帳簿があるのですが、依頼案件によって交通費が発生するものがあります(調査に行ったりする場合等)。このとき、出向いた人が通勤定期を使ったとすれば、実際の交通費より安くなりますよね。でも、必ずしも同じひとが出向くとは限りません。実費の概算を説明する場合、交通費として●●円×●回とか大雑把にですが説明し、手続終了後返金となり、依頼人から「交通費に変動があるのは?」と問合せがきたら定期を利用したためという説明でいいのでしょうか?実際の金額を計上すると現金が余るので、できないし、定期は本来、通勤にかかるものだから使用したら駄目なんですよね。。。おそらく。。。そういうことをみんなに周知できれば問題は解決するのですよね。。。自問自答ですみません。なにかアドバイスがありましたら宜しくお願い致します。

こんにちは。あの・・・細かい話なのですが、宜しくお願いします。
仕事の業務上、依頼を受けてから実費として概算の費用をまず預かり、不足した場合は請求、あまった場合は返金という方法で処理しています。それぞれの依頼人の預り金帳簿があるのですが、依頼案件によって交通費が発生するものがあります(調査に行ったりする場合等)。このとき、出向いた人が通勤定期を使ったとすれば、実際の交通費より安くなりますよね。でも、必ずしも同じひとが出向くとは限りません。実費の概算を説明する場合、交通費として●●円×●回とか大雑把にですが説明し、手続終了後返金となり、依頼人から「交通費に変動があるのは?」と問合せがきたら定期を利用したためという説明でいいのでしょうか?実際の金額を計上すると現金が余るので、できないし、定期は本来、通勤にかかるものだから使用したら駄目なんですよね。。。おそらく。。。そういうことをみんなに周知できれば問題は解決するのですよね。。。自問自答ですみません。なにかアドバイスがありましたら宜しくお願い致します。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜2件 (全2件)
| 1 |

1. Re: 交通費について

2007/08/02 09:51

miho

積極参加

編集

dasrecht さん ありがとうございます。
なんだかスッキリしました。定期券使います〜

dasrecht さん ありがとうございます。
なんだかスッキリしました。定期券使います〜

返信

2. Re: 交通費について

2007/08/01 16:42

dasrecht

さらにすごい常連さん

編集

>「交通費に変動があるのは?」と問合せがきたら定期を利用したためという説明でいいのでしょうか?

事実をありのまま説明していいと思います。無駄な出費を抑えてるわけですから、好感度アップこそすれ、不都合はないと思います。

>定期は本来、通勤にかかるものだから使用したら駄目なんですよね

そんなことはありません。「通勤定期」と言う呼び方は、「通学定期」等との並びで便宜的に使ってるだけですから、別に通勤でなけりゃだめってことはありません。びしばし使ってOKですよ。

>「交通費に変動があるのは?」と問合せがきたら定期を利用したためという説明でいいのでしょうか?

事実をありのまま説明していいと思います。無駄な出費を抑えてるわけですから、好感度アップこそすれ、不都合はないと思います。

>定期は本来、通勤にかかるものだから使用したら駄目なんですよね

そんなことはありません。「通勤定期」と言う呼び方は、「通学定期」等との並びで便宜的に使ってるだけですから、別に通勤でなけりゃだめってことはありません。びしばし使ってOKですよ。

返信

1件〜2件 (全2件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています