•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

役員報酬の交通費

質問 回答受付中

役員報酬の交通費

2007/04/17 18:32

akachin

常連さん

回答数:1

編集

新しい役員の方が入って来たので
役員報酬を支払うことになりました。
役員の人で交通費を払うケースが
今までなかったので教えてください。

この人は高速を使って毎日出勤するので
その費用を会社が負担することになり
所定労働日数〔21日〕x600円〔往復高速代)
として12,600円を支払うことになったのですが

役員報酬 ○○○○円
交通費  12,600円  として支払って問題
ないのでしょうか。

新しい役員の方が入って来たので
役員報酬を支払うことになりました。
役員の人で交通費を払うケースが
今までなかったので教えてください。

この人は高速を使って毎日出勤するので
その費用を会社が負担することになり
所定労働日数〔21日〕x600円〔往復高速代)
として12,600円を支払うことになったのですが

役員報酬 ○○○○円
交通費  12,600円  として支払って問題
ないのでしょうか。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜1件 (全1件)
| 1 |

1. Re: 役員報酬の交通費

2007/04/19 16:45

らん

さらにすごい常連さん

編集

こんにちは。

役員に対する通勤手当の支給はお書きの通りで結構です。
他の従業員のそれと同様の扱いとなります。
(役員の通勤手当は定期同額給与の範疇には含まれません)


但し下記サイトにある通勤距離による非課税額が決めれれていますので、従業員の場合同様に適用となりますのでご注意下さい。
http://www.nta.go.jp/category/kakutei/kanpu/2585.htm

また規定で「実費による」として実際に出勤した日数分で支給することも可能です。証拠となる何らかの証憑を残すと良いでしょう。

更なる詳細については税務署の源泉担当にお問い合わせ下さいませ。

こんにちは。

役員に対する通勤手当の支給はお書きの通りで結構です。
他の従業員のそれと同様の扱いとなります。
(役員の通勤手当は定期同額給与の範疇には含まれません)


但し下記サイトにある通勤距離による非課税額が決めれれていますので、従業員の場合同様に適用となりますのでご注意下さい。
http://www.nta.go.jp/category/kakutei/kanpu/2585.htm

また規定で「実費による」として実際に出勤した日数分で支給することも可能です。証拠となる何らかの証憑を残すと良いでしょう。

更なる詳細については税務署の源泉担当にお問い合わせ下さいませ。

返信

1件〜1件 (全1件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています