•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

売上の計上基準について

質問 回答受付中

売上の計上基準について

2007/11/15 11:50

wanomonoya

おはつ

回答数:3

編集

売上の計上基準につきまして質問させて頂きます。

我社は合資会社で小さい会社です。
小売りをしており、お客様からのお支払後に商品の発送をする場合と代金引き換えの場合がございます。
売掛金というものは発生致しません。
この場合、売り上げの計上基準を現金主義で通してもいいでしょうか?

どうぞ宜しくお願い致します。

売上の計上基準につきまして質問させて頂きます。

我社は合資会社で小さい会社です。
小売りをしており、お客様からのお支払後に商品の発送をする場合と代金引き換えの場合がございます。
売掛金というものは発生致しません。
この場合、売り上げの計上基準を現金主義で通してもいいでしょうか?

どうぞ宜しくお願い致します。

この質問に回答
回答

Re: 売上の計上基準について

2007/11/15 23:32

karz

すごい常連さん

編集

会計上ごくごく普通に考えれば
物を引き渡しをした時点と考えます。

お金を先に貰って引き渡していない場合
→単なる前受金です

物を引き渡したが代金を受け取っていない場合
→売上計上します(代金貰っていないだけ)

物を基準で考えれば現金基準を考えるより楽かもしれません。
物が出て行った時に認識しますから。

これしかないのか?と言う訳ではありませんので参考としてください
http://amano-z.com/hj/jitumukouza/uriage.htm#1

該当する箇所は前半部分です

会計上ごくごく普通に考えれば
物を引き渡しをした時点と考えます。

お金を先に貰って引き渡していない場合
→単なる前受金です

物を引き渡したが代金を受け取っていない場合
→売上計上します(代金貰っていないだけ)

物を基準で考えれば現金基準を考えるより楽かもしれません。
物が出て行った時に認識しますから。

これしかないのか?と言う訳ではありませんので参考としてください
http://amano-z.com/hj/jitumukouza/uriage.htm#1

該当する箇所は前半部分です

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 wanomonoya 2007/11/15 11:50
1 伊藤英明 2007/11/15 15:13
2
Re: 売上の計上基準について
karz 2007/11/15 23:32
3 wanomonoya 2007/11/16 18:19