•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

貸借対照表についてお助けください

質問 回答受付中

貸借対照表についてお助けください

2025/05/29 11:13

英章

おはつ

回答数:2

編集

昨年度決算時の貸借対照表を渡されて悩んでいるのですが、
どのように考えればよいのでしょうか?

借方
流動資産  
 現金      80,000
 未収金    2,000,000 
合計      2,800,000         

貸方
流動負債
 給与未払金      1,100,000
 その他未払金 150,000
資本         ▲8,000,000           
資本金 5,000,000                 
当期繰越金     ▲13,000,000

合計          2,800,000

このような貸借対照表を税務署へ提出してなぜか承認されているようなのですが、
そもそも貸借の合計が合っていません。当期繰越金へ毎年の損益を上乗せしていttるようなの
ですが、このような場合、借方に何らか(当期純損失など)の勘定科目がいるのでは
ないかと思うのでですがいかがなものでしょうか?
当期繰越金というのは繰越利益剰余金のようなものだと考えているのですが…
何分、初心者でよくわかっていません。ご教示の程、よろしくお願いします。

昨年度決算時の貸借対照表を渡されて悩んでいるのですが、
どのように考えればよいのでしょうか?

借方
流動資産  
 現金      80,000
 未収金    2,000,000 
合計      2,800,000         

貸方
流動負債
 給与未払金      1,100,000
 その他未払金 150,000
資本         ▲8,000,000           
資本金 5,000,000                 
当期繰越金     ▲13,000,000

合計          2,800,000

このような貸借対照表を税務署へ提出してなぜか承認されているようなのですが、
そもそも貸借の合計が合っていません。当期繰越金へ毎年の損益を上乗せしていttるようなの
ですが、このような場合、借方に何らか(当期純損失など)の勘定科目がいるのでは
ないかと思うのでですがいかがなものでしょうか?
当期繰越金というのは繰越利益剰余金のようなものだと考えているのですが…
何分、初心者でよくわかっていません。ご教示の程、よろしくお願いします。

この質問に回答
回答

Re:Re:貸借対照表についてお助けください

2025/05/29 13:32

英章

おはつ

編集

早々の的確なアドバイス誠にありがとうございます。

合計は2,080,000でした。私の記載ミスです。申し訳ありません。

税務署へ出向き職員が確認して受理されたようなのですが…頭の中?だらけです。
おっしゃる通り総勘定元帳の確認から始めてみます。

今後ともとうぞよろしくお願いいたします。


早々の的確なアドバイス誠にありがとうございます。

合計は2,080,000でした。私の記載ミスです。申し訳ありません。

税務署へ出向き職員が確認して受理されたようなのですが…頭の中?だらけです。
おっしゃる通り総勘定元帳の確認から始めてみます。

今後ともとうぞよろしくお願いいたします。


返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 英章 2025/05/29 11:13
1 rew;01 2025/05/29 12:27
2
Re:Re:貸借対照表についてお助けください
英章 2025/05/29 13:32

この質問に関連するキーワード