初めて書き込みさせていただきます。
とっても困っているのでぜひどなたかアドバイスをいただけないでしょうか??お願いします。
去年初めて経理について、初めての年末調整で支払調書というものを作りました。しかし、きちんとてびきを読んでおらず、「報酬、料金、契約金及び賞金の支払調書」の支払金額に会社で独自に計算している消費税を差し引いて記載して外注者様に送ってしまいました。摘要欄にも消費税の金額などを記載しておらず、数名の外注者様から電話で質問されたのですが、他にもたくさんの外注者様がおられ、どう対応したらよいのかわかりません…。
これはもう一度作り直してお送りするべきなのでしょうか。もう送ってしまったら今年度分は仕方ないのでしょうか。
また、個人の外注者様が損になったりしないかとても不安です。
どうかアドバイスをお願いいたします。
初めて書き込みさせていただきます。
とっても困っているのでぜひどなたかアドバイスをいただけないでしょうか??お願いします。
去年初めて経理について、初めての年末調整で支払調書というものを作りました。しかし、きちんとてびきを読んでおらず、「報酬、料金、契約金及び賞金の支払調書」の支払金額に会社で独自に計算している消費税を差し引いて記載して外注者様に送ってしまいました。摘要欄にも消費税の金額などを記載しておらず、数名の外注者様から電話で質問されたのですが、他にもたくさんの外注者様がおられ、どう対応したらよいのかわかりません…。
これはもう一度作り直してお送りするべきなのでしょうか。もう送ってしまったら今年度分は仕方ないのでしょうか。
また、個人の外注者様が損になったりしないかとても不安です。
どうかアドバイスをお願いいたします。