前社長が21年6月で降任し、同月から社長に就任しました。
が、21年3月に期が終わり、4月に確定申告を行ったみたいなのですが、前歴にない過大な税徴収が来ました。改めて各書類に目を通し確認した所、大きな間違いがみつかりました。
就任当初は8月には間違いに気づいたのですが、忙しくて、税務署にも行けず、1年が経ってしまいました。
はずかしい事なのですが、その税金も支払っていません。
私が就任してから終えた1期については、確定申告も、納税も終わっています。
もう1年前に行った確定申告を今から修正申告を実施して、修正することはできるのでしょうか?
修正により20万円も徴収税額が減るのですが・・・・・。
どうすればいいのでしょうか?
本当は税理士を雇うべきなのですが、自分で確定申告しています。
前社長が21年6月で降任し、同月から社長に就任しました。
が、21年3月に期が終わり、4月に確定申告を行ったみたいなのですが、前歴にない過大な税徴収が来ました。改めて各書類に目を通し確認した所、大きな間違いがみつかりました。
就任当初は8月には間違いに気づいたのですが、忙しくて、税務署にも行けず、1年が経ってしまいました。
はずかしい事なのですが、その税金も支払っていません。
私が就任してから終えた1期については、確定申告も、納税も終わっています。
もう1年前に行った確定申告を今から修正申告を実施して、修正することはできるのでしょうか?
修正により20万円も徴収税額が減るのですが・・・・・。
どうすればいいのでしょうか?
本当は税理士を雇うべきなのですが、自分で確定申告しています。