•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

領収書について

質問 回答受付中

領収書について

2008/03/17 15:49

imine

おはつ

回答数:2

編集

お疲れ様です。

気になることがありますが
会社のオフィスを契約した時貸主が個人でした。
家賃と水道光熱費を月ごとに現金で支払っていますが、
貰った領収書には
個人の名前と契約書に書いてあった住所が書いています。
これは特に問題ないのでしょうか。
なお帳簿の摘要には
個人名とこのビルの名前と
どっちを書いた方がいいでしょうか。

あまりにも知識が乏しいので不安です。

教えてください。

宜しくお願い致します。


お疲れ様です。

気になることがありますが
会社のオフィスを契約した時貸主が個人でした。
家賃と水道光熱費を月ごとに現金で支払っていますが、
貰った領収書には
個人の名前と契約書に書いてあった住所が書いています。
これは特に問題ないのでしょうか。
なお帳簿の摘要には
個人名とこのビルの名前と
どっちを書いた方がいいでしょうか。

あまりにも知識が乏しいので不安です。

教えてください。

宜しくお願い致します。


この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜2件 (全2件)
| 1 |

1. Re: 領収書について

2008/03/17 16:03

yukim729

さらにすごい常連さん

編集

貸主=契約の相手方=家賃等の支払先=領収書の発行者が、個人なんですよね?
だったら個人の住所氏名が書いてあって問題ないのでなく、そうでないといけない事になります。第三者に家賃を支払っちゃまずいでしょ?
「帳簿の摘要には」と言うのは、支払先をどう書くかと言う事ですか?
ならばそのまんま、支払った相手である個人名です。ビルに払ったわけじゃないので。

貸主=契約の相手方=家賃等の支払先=領収書の発行者が、個人なんですよね?
だったら個人の住所氏名が書いてあって問題ないのでなく、そうでないといけない事になります。第三者に家賃を支払っちゃまずいでしょ?
「帳簿の摘要には」と言うのは、支払先をどう書くかと言う事ですか?
ならばそのまんま、支払った相手である個人名です。ビルに払ったわけじゃないので。

返信

2. Re: 領収書について

2008/03/17 16:13

imine

おはつ

編集

yukim729さんありがとうございます。 :-)

yukim729さんありがとうございます。 :-)

返信

1件〜2件 (全2件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています