•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

源泉徴収について

質問 回答受付中

源泉徴収について

2008/01/16 19:38

ta3023e4

ちょい参加

回答数:6

編集

こんばんは。

年末12/28すでに私は休んでましたが、
本来源泉徴収するべきところに上司が
請求金額そのままお支払いしたようです。

そんな場合どうしたらよいでしょうか?


年始、机の上に領収があり
外注/現金っと
仕訳しましたが、
現在年末調整等して気づきました。

私が入社して始めての取引でしたが、
以前からその会社とは、そういう契約だったようです。

相談出来る上司は現在入院中であせっています。

本来なら、この1月に源泉分を税務署にオサめるはずだったし、
帳簿の締めは12月です。
繰り越すので未払費用であげるべきかな?っと
パニックになっています。

こんな場合どうすればいいでしょうか?

こんばんは。

年末12/28すでに私は休んでましたが、
本来源泉徴収するべきところに上司が
請求金額そのままお支払いしたようです。

そんな場合どうしたらよいでしょうか?


年始、机の上に領収があり
外注/現金っと
仕訳しましたが、
現在年末調整等して気づきました。

私が入社して始めての取引でしたが、
以前からその会社とは、そういう契約だったようです。

相談出来る上司は現在入院中であせっています。

本来なら、この1月に源泉分を税務署にオサめるはずだったし、
帳簿の締めは12月です。
繰り越すので未払費用であげるべきかな?っと
パニックになっています。

こんな場合どうすればいいでしょうか?

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜6件 (全6件)
| 1 |

1. Re: 源泉徴収について

2008/01/17 12:50

せびら

常連さん

編集

給与とか報酬等については、源泉徴収が義務付けらておりますのに、従来から源泉徴収をしていないでしたら、何か事情があってのことかと思います。

あなたにまかされているならば、支払先に照会などして、納得のゆかれる処理をされることもよろしいでしょうが、そうでなければ、上司の退院を待ってから対応してもよろしいのではないかと思います。

ご参考に関係のURLを掲げます。
源泉徴収義務者
www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2502.htm
給与以外の源泉が必要の支出
http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2792.htm


給与とか報酬等については、源泉徴収が義務付けらておりますのに、従来から源泉徴収をしていないでしたら、何か事情があってのことかと思います。

あなたにまかされているならば、支払先に照会などして、納得のゆかれる処理をされることもよろしいでしょうが、そうでなければ、上司の退院を待ってから対応してもよろしいのではないかと思います。

ご参考に関係のURLを掲げます。
源泉徴収義務者
www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2502.htm
給与以外の源泉が必要の支出
http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2792.htm


返信

2. Re: 源泉徴収について

2008/01/17 12:55

1225nishi

常連さん

編集

相手が法人の場合は、源泉の対象にならないケースが多いと思います。

相手が法人の場合は、源泉の対象にならないケースが多いと思います。

返信

3. Re: 源泉徴収について

2008/01/17 21:56

ta3023e4

ちょい参加

編集

sebiraさん、こんばんは。
ありがとうございます。
図面作成料等なので、源泉徴収義務者にあてはまりそうです。

お金の流れは、上司、
結果を帳簿等につけるのは私です。

今回の事は、久しぶりで上司が忘れていた事だと思います。

入院中に上司に相談出来ないし、
かと言って、勝手にも出来ないので、

退院してきた時、すぐ対応出来るようにと考えました。

やっぱり確認するまで何も出来ないのでしょうか?

sebiraさん、こんばんは。
ありがとうございます。
図面作成料等なので、源泉徴収義務者にあてはまりそうです。

お金の流れは、上司、
結果を帳簿等につけるのは私です。

今回の事は、久しぶりで上司が忘れていた事だと思います。

入院中に上司に相談出来ないし、
かと言って、勝手にも出来ないので、

退院してきた時、すぐ対応出来るようにと考えました。

やっぱり確認するまで何も出来ないのでしょうか?

返信

4. Re: 源泉徴収について

2008/01/17 21:58

ta3023e4

ちょい参加

編集

1225nishiさん
ありがとうございます。

今回の方は、個人の会社で図面等作成して頂いた時に
本来するべきだったと考えています。

上司もすっかり忘れていたんだと思います。
これ以外の事もよくミスがある為

上司に相談しかないでしょうかね??

1225nishiさん
ありがとうございます。

今回の方は、個人の会社で図面等作成して頂いた時に
本来するべきだったと考えています。

上司もすっかり忘れていたんだと思います。
これ以外の事もよくミスがある為

上司に相談しかないでしょうかね??

返信

5. Re: 源泉徴収について

2008/01/18 10:51

せびら

常連さん

編集

ハッキリしてよかったですね。わたくしですと、

>誠に済みませんがうっかりして、源泉徴収分をお支払いしてしまいました。税務署へはこれから納付しますので、後ほど弊社へ●●円送金をお願いできないでしょうか

と先方へすぐ電話し、21日までに納付をします。
相手は、こちらが丁重にお願いすれば分っていただけると思います。

ハッキリしてよかったですね。わたくしですと、

>誠に済みませんがうっかりして、源泉徴収分をお支払いしてしまいました。税務署へはこれから納付しますので、後ほど弊社へ●●円送金をお願いできないでしょうか

と先方へすぐ電話し、21日までに納付をします。
相手は、こちらが丁重にお願いすれば分っていただけると思います。

返信

6. Re: 源泉徴収について

2008/01/21 09:44

ta3023e4

ちょい参加

編集

sebiraさん、
ありがとうございます。
(遅くなり申し訳ありません)

上司の確認が必要なので、報告します。

本当にありがとうございました。

sebiraさん、
ありがとうございます。
(遅くなり申し訳ありません)

上司の確認が必要なので、報告します。

本当にありがとうございました。

返信

1件〜6件 (全6件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています