こんばんは。
年末12/28すでに私は休んでましたが、
本来源泉徴収するべきところに上司が
請求金額そのままお支払いしたようです。
そんな場合どうしたらよいでしょうか?
年始、机の上に領収があり
外注/現金っと
仕訳しましたが、
現在年末調整等して気づきました。
私が入社して始めての取引でしたが、
以前からその会社とは、そういう契約だったようです。
相談出来る上司は現在入院中であせっています。
本来なら、この1月に源泉分を税務署にオサめるはずだったし、
帳簿の締めは12月です。
繰り越すので未払費用であげるべきかな?っと
パニックになっています。
こんな場合どうすればいいでしょうか?
こんばんは。
年末12/28すでに私は休んでましたが、
本来源泉徴収するべきところに上司が
請求金額そのままお支払いしたようです。
そんな場合どうしたらよいでしょうか?
年始、机の上に領収があり
外注/現金っと
仕訳しましたが、
現在年末調整等して気づきました。
私が入社して始めての取引でしたが、
以前からその会社とは、そういう契約だったようです。
相談出来る上司は現在入院中であせっています。
本来なら、この1月に源泉分を税務署にオサめるはずだったし、
帳簿の締めは12月です。
繰り越すので未払費用であげるべきかな?っと
パニックになっています。
こんな場合どうすればいいでしょうか?