•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

賃貸物件の原状回復費用

質問 回答受付中

賃貸物件の原状回復費用

2005/10/12 02:55

maeda

積極参加

回答数:2

編集

携帯電話販売店を賃貸物件を借りて営業していたのですが、

急遽、店舗を閉めることになったのですが、明渡し時に店舗

の原状回復工事をおこなったんですが、この回復工事は、科目

処理はどのような科目ですればいいでしょうか?それと、急遽

店舗を閉めることになったんで、家賃の6ヶ月分を支払うことに

なりました。この科目処理も教えてください。

私の考えでは、原状回復は、雑損失。家賃の解約違約金も雑損失

の非課税で処理しようとおもうんですが?

携帯電話販売店を賃貸物件を借りて営業していたのですが、

急遽、店舗を閉めることになったのですが、明渡し時に店舗

の原状回復工事をおこなったんですが、この回復工事は、科目

処理はどのような科目ですればいいでしょうか?それと、急遽

店舗を閉めることになったんで、家賃の6ヶ月分を支払うことに

なりました。この科目処理も教えてください。

私の考えでは、原状回復は、雑損失。家賃の解約違約金も雑損失

の非課税で処理しようとおもうんですが?

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜2件 (全2件)
| 1 |

1. Re: 賃貸物件の原状回復費用

2005/10/12 08:17

konta

すごい常連さん

編集

科目はその処理でいいと思います。
消費税は課税でいいんじゃないですか?

科目はその処理でいいと思います。
消費税は課税でいいんじゃないですか?

返信

2. Re: 賃貸物件の原状回復費用

2005/10/12 11:15

naopon

おはつ

編集

原状回復は課税、解約違約金は非課税でいいと思います。
http://www.taxanswer.nta.go.jp/6261.htm

原状回復は課税、解約違約金は非課税でいいと思います。
http://www.taxanswer.nta.go.jp/6261.htm

返信

1件〜2件 (全2件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています