•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

買掛金の値引き分の処理方法

質問 回答受付中

買掛金の値引き分の処理方法

2022/09/11 00:23

ジロー

おはつ

回答数:4

編集

期中の話です。

4月に700万円の仕入がありました。
仕入700/買掛700
5月に700万円を得意先の買掛金支払いに充てました。
買掛700/預金700
3ヶ月後の8月になって得意先が26000円多く受け取っていたと報告してきて、
今回の8月分支払いから26000円を引いてくれるそうです。

この場合に必要な仕訳をご教授いただけますでしょうか。。。
(前払い、仮払い?かと思ってます。)
振り込んだ時点での仕訳でも修正できる点などあれば教えてください。。


期中の話です。

4月に700万円の仕入がありました。
仕入700/買掛700
5月に700万円を得意先の買掛金支払いに充てました。
買掛700/預金700
3ヶ月後の8月になって得意先が26000円多く受け取っていたと報告してきて、
今回の8月分支払いから26000円を引いてくれるそうです。

この場合に必要な仕訳をご教授いただけますでしょうか。。。
(前払い、仮払い?かと思ってます。)
振り込んだ時点での仕訳でも修正できる点などあれば教えてください。。


この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜1件 (全1件)
| 1 |

1. Re:買掛金の値引き分の処理方法

2022/09/12 10:03

bachelor0202

常連さん

編集

まず、買掛の支払が26000円分過剰というのはそちらの帳簿内でも確認済みのことなのでしょうか?

確認できているのであれば8月現在の買掛帳簿が26000のマイナスになっていることがわかるはずです。

そこさえ確認できているのであれば8月の支払で帳尻が合いますので別に仕訳等は特に必要ないかと思われます。

マイナスの数字が気になる等で邪魔なのであれば、仮払金や前払費用としてマイナス分を処理しておくと良いかと。

まず、買掛の支払が26000円分過剰というのはそちらの帳簿内でも確認済みのことなのでしょうか?

確認できているのであれば8月現在の買掛帳簿が26000のマイナスになっていることがわかるはずです。

そこさえ確認できているのであれば8月の支払で帳尻が合いますので別に仕訳等は特に必要ないかと思われます。

マイナスの数字が気になる等で邪魔なのであれば、仮払金や前払費用としてマイナス分を処理しておくと良いかと。

返信

1件〜1件 (全1件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています

この質問に関連するキーワード