•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

年末調整?確定申告?

質問 解決済

年末調整?確定申告?

2016/12/20 13:47

ichidai55

おはつ

回答数:10

編集

今年の11月に起業したばかりの新人経営者です
経理の事は日々勉強中ですが、疑問点があり質問させていただきました

サラリーマン時代に、年末になると、
給与所得者の扶養控除等申告書と保険料控除申告書(生命保険のはがき添付)を
書いて、会社に提出した記憶があります。
この申告書は社内保管と聞きました。
12月の給与の時に年末調整分として、お金が戻ってきました。

この戻ってきたお金とはどこから出てきたお金なのでしょうか?会社のお金でしょうか?
よく確定申告をしたら、いくらか還付金(徴収される場合もある)があると聞きますが、これとはまた違うのでしょうか?

今年の11月に起業したばかりの新人経営者です
経理の事は日々勉強中ですが、疑問点があり質問させていただきました

サラリーマン時代に、年末になると、
給与所得者の扶養控除等申告書と保険料控除申告書(生命保険のはがき添付)を
書いて、会社に提出した記憶があります。
この申告書は社内保管と聞きました。
12月の給与の時に年末調整分として、お金が戻ってきました。

この戻ってきたお金とはどこから出てきたお金なのでしょうか?会社のお金でしょうか?
よく確定申告をしたら、いくらか還付金(徴収される場合もある)があると聞きますが、これとはまた違うのでしょうか?

お礼

2017/01/05 20:22

編集

ご丁寧にありがとうございました
この質問は締め切られました
回答

Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:年末調整?確定申告?

2016/12/21 10:30

ichidai55

おはつ

編集

ありがとうございます。
質問内容がややこしくてすみません。


A社のみ1月〜12月までの毎月の所得税(源泉徴収)が¥3000なら x 12か月 = ¥36000を税務署へ納付済
A社で年末調整をして、還付(A社の従業員へ還付)もしくは追徴(A社の従業員から追徴)
還付の場合は納付しているけど、「A社」のお金から還付になりますよね?

A社1月〜6月までの毎月の所得税(源泉徴収)が¥3000
B社で7月〜12月までの毎月の所得税(源泉徴収)が¥3000
¥3000 x 6か月 = ¥18000(A社)
¥3000 x 6か月 = ¥18000(B社)
合計:¥36000を税務署へ納付済
この場合はA社の源泉徴収票とB社で合算して、B社で年末調整行い、
還付ならB社の従業員へお返しですよね?
この場合,還付金は「B社」のお金から還付になりますよね?
A社の時の所得税(源泉徴収)の過不足分もB社が負担(B社のお金)をするということでしょうか?

すみませんが、教えてください

ありがとうございます。
質問内容がややこしくてすみません。


A社のみ1月〜12月までの毎月の所得税(源泉徴収)が¥3000なら x 12か月 = ¥36000を税務署へ納付済
A社で年末調整をして、還付(A社の従業員へ還付)もしくは追徴(A社の従業員から追徴)
還付の場合は納付しているけど、「A社」のお金から還付になりますよね?

A社1月〜6月までの毎月の所得税(源泉徴収)が¥3000
B社で7月〜12月までの毎月の所得税(源泉徴収)が¥3000
¥3000 x 6か月 = ¥18000(A社)
¥3000 x 6か月 = ¥18000(B社)
合計:¥36000を税務署へ納付済
この場合はA社の源泉徴収票とB社で合算して、B社で年末調整行い、
還付ならB社の従業員へお返しですよね?
この場合,還付金は「B社」のお金から還付になりますよね?
A社の時の所得税(源泉徴収)の過不足分もB社が負担(B社のお金)をするということでしょうか?

すみませんが、教えてください

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 ichidai55 2016/12/20 13:47
1 efu 2016/12/20 16:50
2 ichidai55 2016/12/20 17:04
3 efu 2016/12/20 17:38
4 ichidai55 2016/12/20 19:34
5 efu 2016/12/20 20:21
6 ichidai55 2016/12/20 23:16
7 efu 2016/12/21 10:09
8
Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:年末調整?確定申告?
ichidai55 2016/12/21 10:30
9 efu 2016/12/21 11:09

この質問に関連するキーワード