•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

源泉徴収票について

質問 回答受付中

源泉徴収票について

2009/01/13 17:53

catsandgod

おはつ

回答数:1

編集

僕はごく普通のサラリーマンです。業界知識を多少持っているもので、たまに講演会で講演したり、投稿したりしています。

講演会と投稿で、小額ながら謝礼を頂いています。ほんの1万円か2万円程度です。「源泉徴収申告しておきます」と講演会主催者や出版社に言われています。

そして、年末に僕が働いている会社からももちろん源泉徴収票をもらうのですが、そこに表示している額は、僕が講演とか投稿とかで頂いた金額が合算されますか?

例えば、僕の本業で年収が500万円として、講演会とか投稿で頂いた金額は10万円としたら、会社からもらう源泉徴収票の支払金額の欄に500万円と表示されるのですか、それとも510万で表示されるのですか?

というのは、講演会と投稿は全く僕のプライベートのことで、会社には知らせていません。

僕はごく普通のサラリーマンです。業界知識を多少持っているもので、たまに講演会で講演したり、投稿したりしています。

講演会と投稿で、小額ながら謝礼を頂いています。ほんの1万円か2万円程度です。「源泉徴収申告しておきます」と講演会主催者や出版社に言われています。

そして、年末に僕が働いている会社からももちろん源泉徴収票をもらうのですが、そこに表示している額は、僕が講演とか投稿とかで頂いた金額が合算されますか?

例えば、僕の本業で年収が500万円として、講演会とか投稿で頂いた金額は10万円としたら、会社からもらう源泉徴収票の支払金額の欄に500万円と表示されるのですか、それとも510万で表示されるのですか?

というのは、講演会と投稿は全く僕のプライベートのことで、会社には知らせていません。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜1件 (全1件)
| 1 |

1. Re: 源泉徴収票について

2009/01/13 18:24

ZELDA

神の領域

編集

本業の会社からもらう源泉徴収票には、その会社から支払われた給与に対しての事しか記載されません。(お書きの例にすると500万円)

本業の会社から発行される源泉徴収票は、その会社がcatsandgodさんに対して、何円給与を支払い所得税を徴収したかを表示しているものです。
ですので、その会社以外の収入に対しては合算はされませんのでご注意下さい。

本業の会社からもらう源泉徴収票には、その会社から支払われた給与に対しての事しか記載されません。(お書きの例にすると500万円)

本業の会社から発行される源泉徴収票は、その会社がcatsandgodさんに対して、何円給与を支払い所得税を徴収したかを表示しているものです。
ですので、その会社以外の収入に対しては合算はされませんのでご注意下さい。

返信

1件〜1件 (全1件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています