•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

返品に伴う会計処理に関して

質問 回答受付中

返品に伴う会計処理に関して

2022/05/18 15:18

わからん

おはつ

回答数:1

編集

はじめまして。

返品を伴う会計処理に関して、ご相談させていただきたく思います。

例えば、2/1に10,000円の商品が売れて、3/1に入金があり、3/15に返品が確定し、4/1に返金があった場合を想定しようと思います。

この様な処理が行われたとします。

2/1
売掛金 10,000 / 売上 10,000

3/1
当座 9,800 / 売掛金 10,000
雑費 200

3/15
売上 10,000 / 売掛金 10,000

そして、4/1に9,800円の返金が行われたとします。
内200円は返金に伴う手数料です。

この場合、4/1はどのように仕訳を切ればよろしいでしょうか。

途中で不自然な点等ございましたら、ご指摘いただけるとありがたいです。

よろしくお願いいたします。

はじめまして。

返品を伴う会計処理に関して、ご相談させていただきたく思います。

例えば、2/1に10,000円の商品が売れて、3/1に入金があり、3/15に返品が確定し、4/1に返金があった場合を想定しようと思います。

この様な処理が行われたとします。

2/1
売掛金 10,000 / 売上 10,000

3/1
当座 9,800 / 売掛金 10,000
雑費 200

3/15
売上 10,000 / 売掛金 10,000

そして、4/1に9,800円の返金が行われたとします。
内200円は返金に伴う手数料です。

この場合、4/1はどのように仕訳を切ればよろしいでしょうか。

途中で不自然な点等ございましたら、ご指摘いただけるとありがたいです。

よろしくお願いいたします。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜1件 (全1件)
| 1 |

1. Re:返品に伴う会計処理に関して

2022/05/30 08:23

らん

さらにすごい常連さん

編集

もう解決されたかもしれませんが・・・

>そして、4/1に9,800円の返金が行われたとします。
 内200円は返金に伴う手数料です。

ここの後段部分が読み手側で??となる部分ですね(表現方法の問題)。
 内200円は・・・の「内」が、9,800円の「内200円」と読めますので?に。

実態は商品 10,000の返品に対しての振込手数料(雑費)は
相手方(購入者側)の負担であり、10,000円から差し引きます、
と言うことかと。。。実際の当座から出ていったのは9,800円。

ならば、以下の仕訳です。

4/1
売掛金 10,000 / 当座 9,800
          雑費  200

どうかこれからも頑張ってください!

もう解決されたかもしれませんが・・・

>そして、4/1に9,800円の返金が行われたとします。
 内200円は返金に伴う手数料です。

ここの後段部分が読み手側で??となる部分ですね(表現方法の問題)。
 内200円は・・・の「内」が、9,800円の「内200円」と読めますので?に。

実態は商品 10,000の返品に対しての振込手数料(雑費)は
相手方(購入者側)の負担であり、10,000円から差し引きます、
と言うことかと。。。実際の当座から出ていったのは9,800円。

ならば、以下の仕訳です。

4/1
売掛金 10,000 / 当座 9,800
          雑費  200

どうかこれからも頑張ってください!

返信

1件〜1件 (全1件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています

この質問に関連するキーワード