こちらでは初めて質問させて頂きます。よろしくお願い致します。
個人事業が法人成りし、一人法人で自宅で仕事をする場合の質問です。
実質、自宅でのみ仕事をします。
個人事業の時は、自宅=事務所という扱いで経費処理しました。
(面積比率で全体支払額の3割を経費扱いとした)
支払い形態は以前と変わらず、家賃、光熱費などは個人名義の引き落とし・カード払いですが、
その場合の会社負担分を経費として落とすことは出来るのでしょうか?
出来る場合、その仕訳はどのようになりますか?
ちなみに会社の登記住所は自宅とは異なるが、バーチャルオフィスのため、登記住所では仕事はしません。あくまで仕事をするのは自宅です。
現在の住まいは条件付の賃貸で、法人名としての契約が出来ません。あくまで私個人の名義で、住居や公共料金の契約をすることが前提です。
こちらでは初めて質問させて頂きます。よろしくお願い致します。
個人事業が法人成りし、一人法人で自宅で仕事をする場合の質問です。
実質、自宅でのみ仕事をします。
個人事業の時は、自宅=事務所という扱いで経費処理しました。
(面積比率で全体支払額の3割を経費扱いとした)
支払い形態は以前と変わらず、家賃、光熱費などは個人名義の引き落とし・カード払いですが、
その場合の会社負担分を経費として落とすことは出来るのでしょうか?
出来る場合、その仕訳はどのようになりますか?
ちなみに会社の登記住所は自宅とは異なるが、バーチャルオフィスのため、登記住所では仕事はしません。あくまで仕事をするのは自宅です。
現在の住まいは条件付の賃貸で、法人名としての契約が出来ません。あくまで私個人の名義で、住居や公共料金の契約をすることが前提です。