いつもお世話になっております。
個人事業をしておりますが、源泉徴収のことで
教えていただきたいことがあります。
専従者に支払う賞与(12万)を預金から引出しましたが
そのときに源泉を差し引くことを忘れて12万円まるごと
引出してしまいました。
納付をするのは来年の1月なのですが、賞与にかかる
源泉を専従者から事業主に返してもらうような処理を
して、そのお金を納付する、ということでもいいので
しょうか?
もしそのような方法でも良い場合、勘定科目は何にすれば
いいでしょうか?
このような処理が正しいのかどうか、とても心配です。
よろしくお願いいたします。
いつもお世話になっております。
個人事業をしておりますが、源泉徴収のことで
教えていただきたいことがあります。
専従者に支払う賞与(12万)を預金から引出しましたが
そのときに源泉を差し引くことを忘れて12万円まるごと
引出してしまいました。
納付をするのは来年の1月なのですが、賞与にかかる
源泉を専従者から事業主に返してもらうような処理を
して、そのお金を納付する、ということでもいいので
しょうか?
もしそのような方法でも良い場合、勘定科目は何にすれば
いいでしょうか?
このような処理が正しいのかどうか、とても心配です。
よろしくお願いいたします。