経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。
1. Re: 消費税について
2006/02/01 08:23
結果的に、決算書に計上してある消費税の額が年税額になっており、かつ未払消費税の額が納税予定額になるように仕訳してください。
例)年税額300 予定納税額100
1.予定納税時の処理が
消費税100/現預金100
であれば、未払い計上は
消費税200/未払消費税200
2.予定納税時の処理が
仮払消費税100/現預金100
であれば、未払い計上は
消費税300/仮払消費税100
/未払消費税200
となります。
結果的に、決算書に計上してある消費税の額が年税額になっており、かつ未払消費税の額が納税予定額になるように仕訳してください。
例)年税額300 予定納税額100
1.予定納税時の処理が
消費税100/現預金100
であれば、未払い計上は
消費税200/未払消費税200
2.予定納税時の処理が
仮払消費税100/現預金100
であれば、未払い計上は
消費税300/仮払消費税100
/未払消費税200
となります。
0
Copyright© 2001-2018 Keiri.shoshinsha. otasuke-cho. All Rights Reserved.