na

おはつ

回答数:0

編集

お世話になります。

私は、輸入卸の会社を起こして1年目の者です。

今回、初めて輸入代行業者に委託して、輸入仕入をしました。
仕訳や仕入として計上するものなど、不明な点があるので、アドバイスを頂けますでしょうか?

流れは以下の通りです。

8月1日 品物を海外から買付、海外送金で支払い
      品代:100,000円(請求金額全部)
      海外送金手数料2000円
 
      国際便の配送料は相手負担

8月21日  輸入業務委託業 から請求 18,000円
       ・通関業者立替金 11,000円(消費税10,500円と取扱料500円)
       ・輸入代行手数料 7000円(税込)

        同日、請求金額 18,000円 を委託業者へ振込
        振込手数料50円

8月25日 納品 国内配送 着払い 1500円

[仕訳]

8/1 前渡金100000 預金102000
振込手数料2000

8/21と25の仕訳はどうなるでしょうか?国内配送料金や委託業者へ支払日が
異なるため、仕訳が分からなくなりました。

仕訳と計上する日がイマイチよく分かりません。



初歩的な質問で申し訳ございませんが、ご教授頂けると幸いです。
よろしくお願いいたします。
       
                    

お世話になります。

私は、輸入卸の会社を起こして1年目の者です。

今回、初めて輸入代行業者に委託して、輸入仕入をしました。
仕訳や仕入として計上するものなど、不明な点があるので、アドバイスを頂けますでしょうか?

流れは以下の通りです。

8月1日 品物を海外から買付、海外送金で支払い
      品代:100,000円(請求金額全部)
      海外送金手数料2000円
 
      国際便の配送料は相手負担

8月21日  輸入業務委託業 から請求 18,000円
       ・通関業者立替金 11,000円(消費税10,500円と取扱料500円)
       ・輸入代行手数料 7000円(税込)

        同日、請求金額 18,000円 を委託業者へ振込
        振込手数料50円

8月25日 納品 国内配送 着払い 1500円

[仕訳]

8/1 前渡金100000 預金102000
振込手数料2000

8/21と25の仕訳はどうなるでしょうか?国内配送料金や委託業者へ支払日が
異なるため、仕訳が分からなくなりました。

仕訳と計上する日がイマイチよく分かりません。



初歩的な質問で申し訳ございませんが、ご教授頂けると幸いです。
よろしくお願いいたします。