•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

受取利息の修正仕訳について

質問 回答受付中

受取利息の修正仕訳について

2009/02/20 10:04

umecco

常連さん

回答数:2

編集

8月に銀行より利息が入金されました。
前任者が「預金 800/受取利息 800」という仕訳をしており、
2月に利息が入金された際に、8月分と併せて銀行へ内訳を教えてもらいました。

8月分の修正仕訳をするのですが、下記で良いのでしょうか?
(税引き前利息¥900 国税¥50 地方税¥50とします)

受取利息 800/受取利息 900
租税公課 50/        国税
租税公課 50/        地方税

ご指示宜しくお願い致します。

8月に銀行より利息が入金されました。
前任者が「預金 800/受取利息 800」という仕訳をしており、
2月に利息が入金された際に、8月分と併せて銀行へ内訳を教えてもらいました。

8月分の修正仕訳をするのですが、下記で良いのでしょうか?
(税引き前利息¥900 国税¥50 地方税¥50とします)

受取利息 800/受取利息 900
租税公課 50/        国税
租税公課 50/        地方税

ご指示宜しくお願い致します。

この質問に回答
回答

Re: 受取利息の修正仕訳について

2009/02/20 15:40

編集

こんにちは。

お示しの仕訳でも結構ですし、
租税公課 50(国税)/受取利息100
租税公課 50(地方税)
でも大丈夫です。

8月分の修正だけですよね?
1事業年度内での修正ですよね?

こんにちは。

お示しの仕訳でも結構ですし、
租税公課 50(国税)/受取利息100
租税公課 50(地方税
でも大丈夫です。

8月分の修正だけですよね?
1事業年度内での修正ですよね?

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 umecco 2009/02/20 10:04
1
Re: 受取利息の修正仕訳について
伊藤英明 2009/02/20 15:40
2 umecco 2009/02/21 21:47