お分かりになる方、教えてください。
今まで税込経理だったものを今期より税抜経理に変更しました。
今期に購入した資産は、税抜きの額で固定資産台帳に載せて減価償却をしていくことになると思いますが、
前期までの固定資産はどうしたらよいのでしょうか。
前期までの固定資産は税込みのまま(そのまま)減価償却を続け、今期から購入した資産は税抜きの額で減価償却をしていくということでよいのでしょうか。
宜しくお願いします。
お分かりになる方、教えてください。
今まで税込経理だったものを今期より税抜経理に変更しました。
今期に購入した資産は、税抜きの額で固定資産台帳に載せて減価償却をしていくことになると思いますが、
前期までの固定資産はどうしたらよいのでしょうか。
前期までの固定資産は税込みのまま(そのまま)減価償却を続け、今期から購入した資産は税抜きの額で減価償却をしていくということでよいのでしょうか。
宜しくお願いします。