•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

税込経理から税抜経理に変更した際の減価償却について

質問 回答受付中

税込経理から税抜経理に変更した際の減価償却について

2006/08/29 02:49

river

おはつ

回答数:2

編集

お分かりになる方、教えてください。

今まで税込経理だったものを今期より税抜経理に変更しました。
今期に購入した資産は、税抜きの額で固定資産台帳に載せて減価償却をしていくことになると思いますが、
前期までの固定資産はどうしたらよいのでしょうか。

前期までの固定資産は税込みのまま(そのまま)減価償却を続け、今期から購入した資産は税抜きの額で減価償却をしていくということでよいのでしょうか。

宜しくお願いします。

お分かりになる方、教えてください。

今まで税込経理だったものを今期より税抜経理に変更しました。
今期に購入した資産は、税抜きの額で固定資産台帳に載せて減価償却をしていくことになると思いますが、
前期までの固定資産はどうしたらよいのでしょうか。

前期までの固定資産は税込みのまま(そのまま)減価償却を続け、今期から購入した資産は税抜きの額で減価償却をしていくということでよいのでしょうか。

宜しくお願いします。

この質問に回答
回答

Re: 税込経理から税抜経理に変更した際の減価償却について

2006/08/29 15:45

river

おはつ

編集

ご回答にありがとうございました。

税抜経理に変更する前に大きな固定資産を購入していれば、
消費税部分も減価償却できてちょっとした節税になる訳ですね。

ご回答にありがとうございました。

税抜経理に変更する前に大きな固定資産を購入していれば、
消費税部分も減価償却できてちょっとした節税になる訳ですね。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 river 2006/08/29 02:49
1 しかしか 2006/08/29 09:25
2
Re: 税込経理から税抜経理に変更した際の減価償却について
river 2006/08/29 15:45