•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

消費税

質問 回答受付中

消費税

2005/11/01 20:21

ayu

常連さん

回答数:4

編集

決算処理をやっていて、ふと疑問です。
外注費、材料費、消耗品費などで、期末に仕掛品や在庫などに計上されてくるものについては、消費税は税額控除してもいいのでしょうか?
また、例えば外注費などで、期末時点で未払計上したものと、実際に支払いを済ませたものとでは、両者が仕掛品になった時に消費税の処理の上で差が出ますか?

決算処理をやっていて、ふと疑問です。
外注費、材料費、消耗品費などで、期末に仕掛品や在庫などに計上されてくるものについては、消費税は税額控除してもいいのでしょうか?
また、例えば外注費などで、期末時点で未払計上したものと、実際に支払いを済ませたものとでは、両者が仕掛品になった時に消費税の処理の上で差が出ますか?

この質問に回答
回答

Re: 消費税

2005/11/03 00:02

えっじ

常連さん

編集

こんばんは。役務の提供(請負契約)自体が、決算日までに完了していれば、未払計上は、消費税法でも、計上が可能ですし、仕入税額控除も可能です。
 請求書が、未だ到着していない場合は、FAX等での請求額の照会を行うか、又は、見積金額で計上して、差額を時期に調整する方法を、実務的には行っています。

こんばんは。役務の提供(請負契約)自体が、決算日までに完了していれば、未払計上は、消費税法でも、計上が可能ですし、仕入税額控除も可能です。
 請求書が、未だ到着していない場合は、FAX等での請求額の照会を行うか、又は、見積金額で計上して、差額を時期に調整する方法を、実務的には行っています。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 ayu 2005/11/01 20:21
1 えっじ 2005/11/01 21:10
2 ayu 2005/11/02 23:31
3
Re: 消費税
えっじ 2005/11/03 00:02
4 えっじ 2005/11/03 00:04