•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

不良品の分を後日値引きした時の仕訳方法

質問 回答受付中

不良品の分を後日値引きした時の仕訳方法

2025/05/22 12:50

daicho

常連さん

回答数:2

編集

こんにちは。
いつも大変お世話になっています。

今回いつも発注されて配達をしたあと伝票を置いてきていて、
一度その場で現金で集金をしています。
その後商品の中に不良品(3,283円)がある事が分かり連絡を頂いたので、
後日その時別の伝票(15,628円)と不良品(△3,283円)の伝票を渡して来まました。
この時は、不良品(△3,283円)金額を差し引いて
12,345円集金しています。

仕訳方法ですが、
最初不良品の分も集金しているので、この時は
「売掛金」3,283/「売上」3,283 にしています。
後日は、「売掛金」15,628/「売上」15,628 と
不良品を逆仕訳として「売上」3,283/「売掛金」3,283 
を2つ記入するのか、
それとも後日の売上金額から不良品金額を差し引いた金額で、
「売掛金」12,345/「売上」12,345 
で記入しても良いでしょうか?

長文になり申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

こんにちは。
いつも大変お世話になっています。

今回いつも発注されて配達をしたあと伝票を置いてきていて、
一度その場で現金で集金をしています。
その後商品の中に不良品(3,283円)がある事が分かり連絡を頂いたので、
後日その時別の伝票(15,628円)と不良品(△3,283円)の伝票を渡して来まました。
この時は、不良品(△3,283円)金額を差し引いて
12,345円集金しています。

仕訳方法ですが、
最初不良品の分も集金しているので、この時は
売掛金」3,283/「売上」3,283 にしています。
後日は、「売掛金」15,628/「売上」15,628 と
不良品を逆仕訳として「売上」3,283/「売掛金」3,283 
を2つ記入するのか、
それとも後日の売上金額から不良品金額を差し引いた金額で、
売掛金」12,345/「売上」12,345 
で記入しても良いでしょうか?

長文になり申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

この質問に回答
回答

Re:不良品の分を後日値引きした時の仕訳方法

2025/05/22 13:39

rew;01

すごい常連さん

編集

基本的には、2つ記入ですね。
ただ念を入れると、消費税申告にも影響するところなので、
税理士等の申告書作成者に確認をした方がいいかもしれません。

基本的には、2つ記入ですね。
ただ念を入れると、消費税申告にも影響するところなので、
税理士等の申告書作成者に確認をした方がいいかもしれません。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 daicho 2025/05/22 12:50
1
Re:不良品の分を後日値引きした時の仕訳方法
rew;01 2025/05/22 13:39
2 daicho 2025/05/22 14:30

この質問に関連するキーワード