•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

標準報酬月額について質問です。

質問 回答受付中

標準報酬月額について質問です。

2019/09/08 11:19

切姫桜花

ちょい参加

回答数:10

編集

時間給のパートを社会保険に加入する場合、標準報酬月額をどうやって決めればいいのですか?

詳しく教えてください。
宜しくお願い致します。

時間給のパートを社会保険に加入する場合、標準報酬月額をどうやって決めればいいのですか?

詳しく教えてください。
宜しくお願い致します。

この質問に回答
回答

Re:標準報酬月額について質問です。

2019/09/09 23:09

efu

すごい常連さん

編集

資格取得時の標準報酬について計算の仕方が幾つかありますが、主な方法は下記の通りです。

時給制の場合
1.時給額×月間の所定労働時間(※)
2.想定される月間の時間外手当、休日出勤手当
3.通勤手当の月額(非課税通勤手当も含む)
4.給食費等の現物支給の給与額、その他の給与手当(課税・非課税を問わず)
上記1~4を合算した額を記入します。

※月間の所定労働時間が固定されていない場合は年間の所定時間の12分の1(すなわち平均所定労働時間)を月間の所定労働時間として計算します。

なお提出された報酬金額に基づいて年金事務所が標準報酬月額を決定しますので、上記1~4の合計額を標準報酬月額の単位に合わせずにそのまま記載してください。

資格取得時の標準報酬について計算の仕方が幾つかありますが、主な方法は下記の通りです。

時給制の場合
1.時給額×月間の所定労働時間(※)
2.想定される月間の時間外手当、休日出勤手当
3.通勤手当の月額(非課税通勤手当も含む)
4.給食費等の現物支給の給与額、その他の給与手当(課税・非課税を問わず)
上記1~4を合算した額を記入します。

※月間の所定労働時間が固定されていない場合は年間の所定時間の12分の1(すなわち平均所定労働時間)を月間の所定労働時間として計算します。

なお提出された報酬金額に基づいて年金事務所が標準報酬月額を決定しますので、上記1~4の合計額を標準報酬月額の単位に合わせずにそのまま記載してください。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 切姫桜花 2019/09/08 11:19
1
Re:標準報酬月額について質問です。
efu 2019/09/09 23:09
2 切姫桜花 2019/09/10 13:49
3 efu 2019/09/10 14:14
4 切姫桜花 2019/09/18 11:04
5 efu 2019/09/18 17:32
6 切姫桜花 2019/09/18 23:40
7 efu 2019/09/19 13:15
8 切姫桜花 2019/09/20 07:38
9 efu 2019/09/20 09:43
10 切姫桜花 2019/09/20 10:23

この質問に関連するキーワード