•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

駐車場代 従業員自己負担の消費税

質問 回答受付中

駐車場代 従業員自己負担の消費税

2008/07/08 09:47

mren

積極参加

回答数:2

編集

従業員の車通勤のための駐車場代を会社名義で借りています。
そのうち、一部を自己負担として給与天引きしているのですが、
その際の消費税について確認させてください。

現在は、天引金額を雑収入として消費税課税売上で処理して
います。

社宅の場合、支払家賃は非課税仕入で、それに対応する
自己負担分は非課税売上になると教わったので、それに倣って
仕訳をしてきました。

最近、同僚に「不課税ではないか」「課税仕入の戻しでよいの
では」というように言われ(それぞれ別の人に)、どうなの
だろうと悩み始めました。

皆様のお考えをお聞かせください。よろしくお願いいたします。

(契約が会社名義なので、科目は地代家賃の戻しにはしない方が
 よいのではと思い、雑収入にしています)

従業員の車通勤のための駐車場代を会社名義で借りています。
そのうち、一部を自己負担として給与天引きしているのですが、
その際の消費税について確認させてください。

現在は、天引金額を雑収入として消費税課税売上で処理して
います。

社宅の場合、支払家賃は非課税仕入で、それに対応する
自己負担分は非課税売上になると教わったので、それに倣って
仕訳をしてきました。

最近、同僚に「不課税ではないか」「課税仕入の戻しでよいの
では」というように言われ(それぞれ別の人に)、どうなの
だろうと悩み始めました。

皆様のお考えをお聞かせください。よろしくお願いいたします。

(契約が会社名義なので、科目は地代家賃の戻しにはしない方が
 よいのではと思い、雑収入にしています)

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜2件 (全2件)
| 1 |

1. Re: 駐車場代 従業員自己負担の消費税

2008/07/10 10:47

mren

積極参加

編集

現行通りでよさそうなので、安心しました。

お返事、ありがとうございました^^

現行通りでよさそうなので、安心しました。

お返事、ありがとうございました^^

返信

2. Re: 駐車場代 従業員自己負担の消費税

2008/07/08 10:20

kaibashira

さらにすごい常連さん

編集

「契約が会社名義なので」「地代家賃の戻しにはしない」
という前提(会社として賃借している場合、
基本的にはこの前提に立つしかないだろうと
私も思います)だと、従業員から徴しているのは
駐車場の使用の対価(転貸料)と見ることになり、
課税売上とすべきではないかと考えます。

お書きになられた、社員から取る社宅家賃が
住宅の貸付だから非課税売上になる件や、
厚生施設の利用料や社員食堂の食事代等を
従業員から徴した場合課税売上になるのと
同様ではないでしょうか。

「契約が会社名義なので」「地代家賃の戻しにはしない」
という前提(会社として賃借している場合、
基本的にはこの前提に立つしかないだろうと
私も思います)だと、従業員から徴しているのは
駐車場の使用の対価(転貸料)と見ることになり、
課税売上とすべきではないかと考えます。

お書きになられた、社員から取る社宅家賃が
住宅の貸付だから非課税売上になる件や、
厚生施設の利用料や社員食堂の食事代等を
従業員から徴した場合課税売上になるのと
同様ではないでしょうか。

返信

1件〜2件 (全2件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています