•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

ロイヤリティの勘定科目を教えてください。

質問 回答受付中

ロイヤリティの勘定科目を教えてください。

2005/03/11 00:26

Chopper

ちょい参加

回答数:4

編集

青色申告の個人事業主です。

ボランタリーチェーンのある教室を開校しました。
本部に毎月ロイヤリティを支払うのですが、このロイヤリティの勘定科目が何になるのかわかりません。
諸会費?支払手数料?でもなく他の科目でしょうか?

よろしくお願いいたします。

青色申告の個人事業主です。

ボランタリーチェーンのある教室を開校しました。
本部に毎月ロイヤリティを支払うのですが、このロイヤリティの勘定科目が何になるのかわかりません。
諸会費?支払手数料?でもなく他の科目でしょうか?

よろしくお願いいたします。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜4件 (全4件)
| 1 |

1. ありがとうございました。〆

2005/03/12 00:20

Chopper

ちょい参加

編集

度々ありがとうございます。

顧客の募集に要する費用ですので「広告宣伝費」で処理します。

勉強不足で質問ばかりして申し訳ありませんでした。
とても勉強になりました。

度々ありがとうございます。

顧客の募集に要する費用ですので「広告宣伝費」で処理します。

勉強不足で質問ばかりして申し訳ありませんでした。
とても勉強になりました。

返信

2. Re: ありがとうございました。追加質問させてください。

2005/03/11 12:04

carrefour

常連さん

編集

どのような機能のシステムなのかが分かりかねますが、顧客の募集
に要する費用ですと「広告宣伝費」になるものと思われます。
あるいは、顧客のデータを管理する費用と考えますと、生徒さんの
学習成績などのデータを管理する費用といっしょに「データ管理費」
などの科目を新設するのもいいかも知れません。

費用の勘定科目は、お仕事の中で、どの分野にどれくらいの割合の
費用がかかっているのか。それが、これまでと比べて増えているのか、
減っているのか。などを容易に知ることができるように分類す
べきものです。
また、失礼ながら、あなたの後任者になる方が見ても分かりやすい
ことも大切です。

どのような機能のシステムなのかが分かりかねますが、顧客の募集
に要する費用ですと「広告宣伝費」になるものと思われます。
あるいは、顧客のデータを管理する費用と考えますと、生徒さんの
学習成績などのデータを管理する費用といっしょに「データ管理費」
などの科目を新設するのもいいかも知れません。

費用の勘定科目は、お仕事の中で、どの分野にどれくらいの割合の
費用がかかっているのか。それが、これまでと比べて増えているのか、
減っているのか。などを容易に知ることができるように分類す
べきものです。
また、失礼ながら、あなたの後任者になる方が見ても分かりやすい
ことも大切です。

返信

3. ありがとうございました。追加質問させてください。

2005/03/11 01:34

Chopper

ちょい参加

編集

深夜にもかかわらず、早速の回答ありがとうございます。
「ロイヤリティ」で処理します。

追加で質問させてください。
本部で開発した「生徒申込受付システム」のようなものがあり、この利用料の仕訳についても困っています。
どの勘定科目が適当でしょうか?

よろしくお願いします。

深夜にもかかわらず、早速の回答ありがとうございます。
「ロイヤリティ」で処理します。

追加で質問させてください。
本部で開発した「生徒申込受付システム」のようなものがあり、この利用料の仕訳についても困っています。
どの勘定科目が適当でしょうか?

よろしくお願いします。

返信

4. Re: ロイヤリティの勘定科目を教えてください。

2005/03/11 00:52

carrefour

常連さん

編集

最も分かりやすいのは「ロイヤリティ」勘定でしょう。
お仕事の上で重要度の高い支出でしょうから、他の勘定科目に
含めないで独立した科目となさるようお勧めします。

最も分かりやすいのは「ロイヤリティ」勘定でしょう。
お仕事の上で重要度の高い支出でしょうから、他の勘定科目
含めないで独立した科目となさるようお勧めします。

返信

1件〜4件 (全4件)
| 1 |
役に立った

2人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています