経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。
現物給与(パソコン)と社会保険の対象可否
2007/08/21 22:20
1. Re: 現物給与(パソコン)と社会保険の対象可否
2007/08/22 10:05
健保・年金のうえでは、
3ヶ月を超えない期間ごとに受けられるものなら、
報酬となって、算定基礎にあげる必要がある。
3ヶ月を超える期間ごとに受けられるものなら、
賞与となって、賞与支払届けを出さなければならない。
臨時に受けるものなら、報酬にも賞与にもならず、
報告等も不要で保険料にも影響しない。
というのが原則的な考え方なので、
賞与として届けるか、「臨時に受けるもの」として
何もしないかのいずれかだろうと思います。
どういうものを「臨時に受けるもの」として扱うべきか、
扱ってよいかという指針は、これといって見つけることが
できません(世間では祝金・見舞金のようなタイプや
大入り袋などがこれにあたるという説明が
よくなされているようです)。
最悪所轄の社会保険事務所により見解が違うということも
考えられ、そこに照会するほかないのではないかと
思います。
雇用保険上は賃金と解されるだろうと
私も思います。
健保・年金のうえでは、
3ヶ月を超えない期間ごとに受けられるものなら、
報酬となって、算定基礎にあげる必要がある。
3ヶ月を超える期間ごとに受けられるものなら、
賞与となって、賞与支払届けを出さなければならない。
臨時に受けるものなら、報酬にも賞与にもならず、
報告等も不要で保険料にも影響しない。
というのが原則的な考え方なので、
賞与として届けるか、「臨時に受けるもの」として
何もしないかのいずれかだろうと思います。
どういうものを「臨時に受けるもの」として扱うべきか、
扱ってよいかという指針は、これといって見つけることが
できません(世間では祝金・見舞金のようなタイプや
大入り袋などがこれにあたるという説明が
よくなされているようです)。
最悪所轄の社会保険事務所により見解が違うということも
考えられ、そこに照会するほかないのではないかと
思います。
雇用保険上は賃金と解されるだろうと
私も思います。
0
2. Re: 現物給与(パソコン)と社会保険の対象可否
2007/08/22 10:34
「大入り袋や見舞金のような臨時に受けるものは報酬の範囲に含まれない」と言うのは、一応社会保険庁の公式見解です。
http://www.sia.go.jp/seido/iryo/iryo08.htm#2
このケースでは、金額、支給基準等から、報酬に含まない臨時のものに相当せず、賞与となる可能性が高いと思います。
「大入り袋や見舞金のような臨時に受けるものは報酬の範囲に含まれない」と言うのは、一応社会保険庁の公式見解です。
http://www.sia.go.jp/seido/iryo/iryo08.htm#2
このケースでは、金額、支給基準等から、報酬に含まない臨時のものに相当せず、賞与となる可能性が高いと思います。
0
3. Re: 現物給与(パソコン)と社会保険の対象可否
2007/08/22 11:07
Copyright© 2001-2018 Keiri.shoshinsha. otasuke-cho. All Rights Reserved.