•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

バイトの交通費は非課税でしょうか?

質問 回答受付中

バイトの交通費は非課税でしょうか?

2006/11/07 16:30

sari

積極参加

回答数:2

編集

いつもお世話になっております。

うちの会社では毎月不定期にバイトさんがいて
バイト料を支払しています。
末締めの翌月10日ばらいです。
稼働日×8000
扶養控除申告書も出してもらっています。
だいたい月10万もいかないので
税金もかからなかったのですが
今回20万ちかく支払するバイト料が発生しました。
こういうときは通勤費は非課税として
みるのでしょうか?
通勤費というか
通勤手当は走行距離×29円という計算です。
なので決まった額ではありません。

よろしくお願いします。

いつもお世話になっております。

うちの会社では毎月不定期にバイトさんがいて
バイト料を支払しています。
末締めの翌月10日ばらいです。
稼働日×8000
扶養控除申告書も出してもらっています。
だいたい月10万もいかないので
税金もかからなかったのですが
今回20万ちかく支払するバイト料が発生しました。
こういうときは通勤費は非課税として
みるのでしょうか?
通勤費というか
通勤手当は走行距離×29円という計算です。
なので決まった額ではありません。

よろしくお願いします。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜2件 (全2件)
| 1 |

1. Re: バイトの交通費は非課税でしょうか?

2006/11/07 17:19

かめへん

神の領域

編集

こういう時というより、いかなる場合も、非課税となる通勤費であれば、当然非課税となります。

走行距離で計算されているという事は、電車・バスではないのでしょうから、次のサイトの計算により、非課税の金額が決まりますので、その従業員の片道の通勤距離(走行距離ではありません)から非課税金額を求めて、それを超える部分があれば、その部分は課税扱いとなります。
http://www.taxanswer.nta.go.jp/2585.htm

こういう時というより、いかなる場合も、非課税となる通勤費であれば、当然非課税となります。

走行距離で計算されているという事は、電車・バスではないのでしょうから、次のサイトの計算により、非課税の金額が決まりますので、その従業員の片道の通勤距離(走行距離ではありません)から非課税金額を求めて、それを超える部分があれば、その部分は課税扱いとなります。
http://www.taxanswer.nta.go.jp/2585.htm

返信

2. Re: バイトの交通費は非課税でしょうか?

2006/11/08 08:52

sari

積極参加

編集

ありがとうございました。
この場合・・というのはないんですね。
もっと勉強します。

ありがとうございました。
この場合・・というのはないんですね。
もっと勉強します。

返信

1件〜2件 (全2件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています