•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

労働保険の計算は、退職者の給与等も含めるのでしょうか?

質問 回答受付中

労働保険の計算は、退職者の給与等も含めるのでしょうか?

2005/05/02 21:46

momonga

常連さん

回答数:2

編集

労働保険の計算は4月〜3月の給与等の金額をもとに
計算すると思うのですが、3月末の在職者の給与等の
金額で労災保険・雇用保険を計算すればいいのでしょうか?
それとも、退職者の給与等の金額も含めて、
労災保険・雇用保険を計算したらいいのでしょうか?

労働保険の計算は4月〜3月の給与等の金額をもとに
計算すると思うのですが、3月末の在職者の給与等の
金額で労災保険・雇用保険を計算すればいいのでしょうか?
それとも、退職者の給与等の金額も含めて、
労災保険・雇用保険を計算したらいいのでしょうか?

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜2件 (全2件)
| 1 |

1. Re: 労働保険の計算は、退職者の給与等も含めるのでしょうか?

2005/05/02 22:21

コンコン

積極参加

編集

こんばんは。

実際に支払われた4月〜3月分の
給与の額で計算するので
退職者分も算入すると思います。
私はそうしてますよ(^_^;)

こんばんは。

実際に支払われた4月〜3月分の
給与の額で計算するので
退職者分も算入すると思います。
私はそうしてますよ(^_^;)

返信

2. Re: 労働保険の計算は、退職者の給与等も含めるのでしょうか?

2005/05/02 22:35

momonga

常連さん

編集

こんばんはー

退職者分も含めて計算すればいいんですねー

有難うございました!!(〃▽〃)!!

こんばんはー

退職者分も含めて計算すればいいんですねー

有難うございました!!(〃▽〃)!!

返信

1件〜2件 (全2件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています