いつもこちらを参考にさせていただいてます。
所得の内訳書の作成を初めてやっているのですが、
困ったことがあったので教えてください・・・。
報酬をいただいた先から「報酬・料金・契約金及び賞金の支払調書」が
たくさん送られてきました。
それをもとに「所得の内訳書」を作成しているのですが、
送られてきた「支払調書」に書いてある「支払金額」と
私が書く「所得の内訳書」に書かなくてはならない「収入金額」は
合致していないといけないのでしょうか?
源泉徴収の金額は、私の帳簿ともちろん合致してるのですが、
支払金額が各社の経理の方によってバラバラで
「報酬のみの金額」だったり
「報酬+消費税」だったり、
「報酬+消費税+立替した金額」だったりなのです。
「所得の内訳書」の収入金額の欄に書くのは
いったいどれが正しいのでしょうか?
あと、支払調書は税務署に提出するのでしょうか?
送ってくれない会社もあるのですが・・・。
明日は土日で税務署がお休みなので
どなたかよろしくお願い致します・・・・
いつもこちらを参考にさせていただいてます。
所得の内訳書の作成を初めてやっているのですが、
困ったことがあったので教えてください・・・。
報酬をいただいた先から「報酬・料金・契約金及び賞金の支払調書」が
たくさん送られてきました。
それをもとに「所得の内訳書」を作成しているのですが、
送られてきた「支払調書」に書いてある「支払金額」と
私が書く「所得の内訳書」に書かなくてはならない「収入金額」は
合致していないといけないのでしょうか?
源泉徴収の金額は、私の帳簿ともちろん合致してるのですが、
支払金額が各社の経理の方によってバラバラで
「報酬のみの金額」だったり
「報酬+消費税」だったり、
「報酬+消費税+立替した金額」だったりなのです。
「所得の内訳書」の収入金額の欄に書くのは
いったいどれが正しいのでしょうか?
あと、支払調書は税務署に提出するのでしょうか?
送ってくれない会社もあるのですが・・・。
明日は土日で税務署がお休みなので
どなたかよろしくお願い致します・・・・