•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

所得の内訳書の書き方。

質問 回答受付中

所得の内訳書の書き方。

2005/02/22 16:07

おはつ

回答数:2

編集

補足する

いつもこちらを参考にさせていただいてます。
所得の内訳書の作成を初めてやっているのですが、
困ったことがあったので教えてください・・・。

報酬をいただいた先から「報酬・料金・契約金及び賞金の支払調書」が
たくさん送られてきました。

それをもとに「所得の内訳書」を作成しているのですが、
送られてきた「支払調書」に書いてある「支払金額」と
私が書く「所得の内訳書」に書かなくてはならない「収入金額」は
合致していないといけないのでしょうか?

源泉徴収の金額は、私の帳簿ともちろん合致してるのですが、
支払金額が各社の経理の方によってバラバラで
「報酬のみの金額」だったり
「報酬+消費税」だったり、
「報酬+消費税+立替した金額」だったりなのです。

「所得の内訳書」の収入金額の欄に書くのは
いったいどれが正しいのでしょうか?

あと、支払調書は税務署に提出するのでしょうか?
送ってくれない会社もあるのですが・・・。

明日は土日で税務署がお休みなので
どなたかよろしくお願い致します・・・・

いつもこちらを参考にさせていただいてます。
所得の内訳書の作成を初めてやっているのですが、
困ったことがあったので教えてください・・・。

報酬をいただいた先から「報酬・料金・契約金及び賞金の支払調書」が
たくさん送られてきました。

それをもとに「所得の内訳書」を作成しているのですが、
送られてきた「支払調書」に書いてある「支払金額」と
私が書く「所得の内訳書」に書かなくてはならない「収入金額」は
合致していないといけないのでしょうか?

源泉徴収の金額は、私の帳簿ともちろん合致してるのですが、
支払金額が各社の経理の方によってバラバラで
「報酬のみの金額」だったり
「報酬+消費税」だったり、
「報酬+消費税+立替した金額」だったりなのです。

「所得の内訳書」の収入金額の欄に書くのは
いったいどれが正しいのでしょうか?

あと、支払調書は税務署に提出するのでしょうか?
送ってくれない会社もあるのですが・・・。

明日は土日で税務署がお休みなので
どなたかよろしくお願い致します・・・・

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜2件 (全2件)
| 1 |

1. Re: 所得の内訳書の書き方。

2005/02/22 16:07

おはつ

編集

支払調書は、支払側が「支払を受ける者」に対し発行し、提出範囲の基準に基づき同
時に税務署に提出するものです。

従って、ご質問の後半部分の提出義務は、ある子さんではなく報酬を支払ってくださ
った側ですので、提出については心配される必要は無いと思います。
(また届かないものがあっても、それは先方の話です)

所得については、帳簿で管理され、売上で把握できているとすれば、(それらは例え
ば請求書と一致しているはずですので)帳簿上の数字でよろしいかと思います。

これが重要なのは、所得のいわゆる認識忘れ・落としを避けるためですから、きちん
と帳簿付けされていて、もし問い合わせが来ても請求書等の証憑類で説明できれば、
それほど心配される必要は無いと思います。
(支払調書が届いた段階でそれらを所得とされる方や職業の方もいらっしゃいますが
、あくまでも調書は相手側の認識による参考資料です)

(ちなみに、ある子さんが消費税の課税事業者にまだなっていない場合、受け取った
消費税分は雑収入となります)

支払調書は、支払側が「支払を受ける者」に対し発行し、提出範囲の基準に基づき同
時に税務署に提出するものです。

従って、ご質問の後半部分の提出義務は、ある子さんではなく報酬を支払ってくださ
った側ですので、提出については心配される必要は無いと思います。
(また届かないものがあっても、それは先方の話です)

所得については、帳簿で管理され、売上で把握できているとすれば、(それらは例え
ば請求書と一致しているはずですので)帳簿上の数字でよろしいかと思います。

これが重要なのは、所得のいわゆる認識忘れ・落としを避けるためですから、きちん
と帳簿付けされていて、もし問い合わせが来ても請求書等の証憑類で説明できれば、
それほど心配される必要は無いと思います。
支払調書が届いた段階でそれらを所得とされる方や職業の方もいらっしゃいますが
、あくまでも調書は相手側の認識による参考資料です)

(ちなみに、ある子さんが消費税の課税事業者にまだなっていない場合、受け取った
消費税分は雑収入となります)

返信

2. Re: 所得の内訳書の書き方。

2005/02/22 16:08

おはつ

編集

ご返答ありがとうございました!
支払調書は出さなくていいのですね。
私の手元にある請求書の控えだけを元にして
所得の内訳書作成に励もうと思います。

本当にありがとうございました!

ご返答ありがとうございました!
支払調書は出さなくていいのですね。
私の手元にある請求書の控えだけを元にして
所得の内訳書作成に励もうと思います。

本当にありがとうございました!

返信

1件〜2件 (全2件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています