k

おはつ

回答数:1

編集

法人で青色申告の場合に、不動産管理会社から1か月遅れで家賃の明細が送られてくる場合に、管理会社の名前を取引先名にして、非課税売上、課税売上を区分して合計金額を1か月毎に計上するのは問題にならないのでしょうか?
家賃の明細に部屋毎に名前と金額が書かれているので平気という事でしょうか?

また、Excelで日付と取引先名と金額が個々に載っていれば、1月毎に合計で仕訳をするのは可能なのでしょうか?

仕入の方には消費税の帳簿の要件があったので、合計金額でやるのは請求書の中でまとめられてなければ認められなくて、クレジットカードの利用分も明細の中で個々に分けて仕訳する必要があると分かったのですが収入の方の消費税の帳簿要件が見つからなかったので悩んでいます。

宜しくお願い致します。

法人で青色申告の場合に、不動産管理会社から1か月遅れで家賃の明細が送られてくる場合に、管理会社の名前を取引先名にして、非課税売上、課税売上を区分して合計金額を1か月毎に計上するのは問題にならないのでしょうか?
家賃の明細に部屋毎に名前と金額が書かれているので平気という事でしょうか?

また、Excelで日付と取引先名と金額が個々に載っていれば、1月毎に合計で仕訳をするのは可能なのでしょうか?

仕入の方には消費税の帳簿の要件があったので、合計金額でやるのは請求書の中でまとめられてなければ認められなくて、クレジットカードの利用分も明細の中で個々に分けて仕訳する必要があると分かったのですが収入の方の消費税の帳簿要件が見つからなかったので悩んでいます。

宜しくお願い致します。