•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

補償金の法人税課税特例と消費税

質問 回答受付中

補償金の法人税課税特例と消費税

2009/10/09 14:33

jojo

積極参加

回答数:4

編集

県道拡幅工事に伴い、下記内容の補償金と証明書を受取りました。
法人税課税の特例(5000万控除)と消費税の課不についてお尋ねします。
1.建物移転補償  3100万円
2.工作物移転補償  100万円
3.動産移転補償   30万円
4.移転雑費     280万円
5.営業休止補償   90万円
合計       3600万円

拡幅工事に引っ掛かる部分の建物を切断し、その断面の修理のみならず、既存建物全体の耐震補強工事と増改築をしました。つまり他の場所には移転していません。なお、土地は借地です。
h21年3月に半額の1800万円を受取り(仮受金経理)、8月31日が決算日で、9月に残金を受取り、工事の完成は10月になります。

そこで質問ですが、
イ)1〜4は移転補償金という名目になっていますが、収用等の課税の特例を受けることはできないのでしょうか。
ロ)8月の決算に5の営業休止補償金の月数按分額を計上すべきでしょうか。
ハ)1〜5について消費税はかかりますか。(簡易の場合何種になりますか)

県道拡幅工事に伴い、下記内容の補償金と証明書を受取りました。
法人税課税の特例(5000万控除)と消費税の課不についてお尋ねします。
1.建物移転補償  3100万円
2.工作物移転補償  100万円
3.動産移転補償   30万円
4.移転雑費     280万円
5.営業休止補償   90万円
合計       3600万円

拡幅工事に引っ掛かる部分の建物を切断し、その断面の修理のみならず、既存建物全体の耐震補強工事と増改築をしました。つまり他の場所には移転していません。なお、土地は借地です。
h21年3月に半額の1800万円を受取り(仮受金経理)、8月31日が決算日で、9月に残金を受取り、工事の完成は10月になります。

そこで質問ですが、
イ)1〜4は移転補償金という名目になっていますが、収用等の課税の特例を受けることはできないのでしょうか。
ロ)8月の決算に5の営業休止補償金の月数按分額を計上すべきでしょうか。
ハ)1〜5について消費税はかかりますか。(簡易の場合何種になりますか)

この質問に回答
回答

Re: 補償金の法人税課税特例と消費税 一部回答

2009/10/09 23:42

karz

すごい常連さん

編集

回答ではありませんが・・・
税理士がいる場合は、相談しましょう。その為の税理士です。

(簡単な説明)
消費税法と法人税法ではまったく別の税法ですので、別々に考える必要があります。

消費税法
対価性の有無が重要です。
対価性がある場合には、消費税が課されます。

法人税法
対価性の有無は、関係ありません。
別段の定めがあるものを除き会社の収益が益金となります。

その別段の定めとして租税特別措置法に圧縮記帳と5000万円の特別控除が規定されています。条文を紹介しようと思いましたが、うんざりするほど読みにくいので省略します。

上記の規定は、措置法に規定されていますので、消費税法とはまったく関係がありません。また「措置法」の対価補償金と「消費税法」の対価補償金の範囲も異なります。

長くなりましたが、上手に節税するのであれば、税理士に相談することをオススメします。

回答ではありませんが・・・
税理士がいる場合は、相談しましょう。その為の税理士です。

(簡単な説明)
消費税法と法人税法ではまったく別の税法ですので、別々に考える必要があります。

消費税
対価性の有無が重要です。
対価性がある場合には、消費税が課されます。

法人税
対価性の有無は、関係ありません。
別段の定めがあるものを除き会社の収益が益金となります。

その別段の定めとして租税特別措置法圧縮記帳と5000万円の特別控除が規定されています。条文を紹介しようと思いましたが、うんざりするほど読みにくいので省略します。

上記の規定は、措置法に規定されていますので、消費税法とはまったく関係がありません。また「措置法」の対価補償金と「消費税法」の対価補償金の範囲も異なります。

長くなりましたが、上手に節税するのであれば、税理士に相談することをオススメします。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 jojo 2009/10/09 14:33
1 kei8 2009/10/09 15:59
2 jojo 2009/10/09 18:15
3
Re: 補償金の法人税課税特例と消費税 一部回答
karz 2009/10/09 23:42
4 SH47 2009/10/11 21:06