教えてください。青色申告者です。
H18年9月に中古の車を1480000円で購入しました。
耐用年数は2年で償却率は0.5で、
H18年度は222000円の償却費、
H19年度は666000円で未償却残高は592000円です。
従来の定額法なら本年度は444000円の償却費で
未償却残高は148000円になるはずですが、
法律が変わって決算書の減価償却の部分の書き方が
わかりません。
H20年度以降、償却期間などそれぞれの記入欄に
どのように書いたらよのでしょうか?
教えてください。青色申告者です。
H18年9月に中古の車を1480000円で購入しました。
耐用年数は2年で償却率は0.5で、
H18年度は222000円の償却費、
H19年度は666000円で未償却残高は592000円です。
従来の定額法なら本年度は444000円の償却費で
未償却残高は148000円になるはずですが、
法律が変わって決算書の減価償却の部分の書き方が
わかりません。
H20年度以降、償却期間などそれぞれの記入欄に
どのように書いたらよのでしょうか?