•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

給与所得者の扶養控除等申告書

質問 回答受付中

給与所得者の扶養控除等申告書

2007/10/22 17:43

ecology

積極参加

回答数:9

編集

年末調整処理の準備段階として、給与所得者の扶養控除等申告書を配布・・・この書類は税務署から送られてくるのでしょうか。
 その他にも、年末調整に向け、どのように処理をしていけばよいのでしょうか。わからないことばかりです。
教えていただきたく、よろしくお願いします。

年末調整処理の準備段階として、給与所得者の扶養控除等申告書を配布・・・この書類は税務署から送られてくるのでしょうか。
 その他にも、年末調整に向け、どのように処理をしていけばよいのでしょうか。わからないことばかりです。
教えていただきたく、よろしくお願いします。

この質問に回答
回答

Re: 給与所得者の扶養控除等申告書

2007/10/23 16:45

ecology

積極参加

編集

ありがとうございます。

あらたに質問させてください。
中途入社の社員に、扶養控除等申告書を提出してもらうための、この用紙は税務署にとりにいくのですか?また在籍社員の中で
申告書の内容に変更があった場合も同様にですか?

中途入社の社員が前職の源泉徴収票はなくしてしまった、とのこと、この場合の処理はどうなるのでしょう。

ZELDAさん・・年末調整は自分で決められるものではありません。
中途入社の方でも、年末まで会社に在籍している方は全て年末調整の対象になります・・ということは

会社には在籍している社員の年末調整をする義務がある、と考えてよいのですか?前述の社員に「いいよ、自分で確定申告できるから」とあっさり言われ、回答の仕方に自信がなく・・・・

なにぶん、初めてのことばかりで基本的な質問ですがよろしくお願いします。

ありがとうございます。

あらたに質問させてください。
中途入社の社員に、扶養控除等申告書を提出してもらうための、この用紙は税務署にとりにいくのですか?また在籍社員の中で
申告書の内容に変更があった場合も同様にですか?

中途入社の社員が前職の源泉徴収票はなくしてしまった、とのこと、この場合の処理はどうなるのでしょう。

ZELDAさん・・年末調整は自分で決められるものではありません。
中途入社の方でも、年末まで会社に在籍している方は全て年末調整の対象になります・・ということは

会社には在籍している社員の年末調整をする義務がある、と考えてよいのですか?前述の社員に「いいよ、自分で確定申告できるから」とあっさり言われ、回答の仕方に自信がなく・・・・

なにぶん、初めてのことばかりで基本的な質問ですがよろしくお願いします。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 ecology 2007/10/22 17:43
1 ZELDA 2007/10/22 21:49
2 ecology 2007/10/23 13:40
3 dasrecht 2007/10/23 15:35
4 ZELDA 2007/10/23 15:38
5
Re: 給与所得者の扶養控除等申告書
ecology 2007/10/23 16:45
6 ZELDA 2007/10/23 18:08
7 ecology 2007/10/23 18:20
8 ZELDA 2007/10/24 08:58
9 ecology 2007/10/24 11:07