•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

簡易課税について

質問 回答受付中

簡易課税について

2007/09/26 10:52

がしら

ちょい参加

回答数:6

編集

簡易課税について教えてください。

上限5000万円の課税売上高は、税込み5000万だと思っていましたが、ホームページを見ていたら、税抜き5000万となっているものがありました。どちらが正しいのですか。

基準期間の課税売上高が5000万未満であって、その期の売り上げが5000万を越えても 簡易課税でいいのですか。

初歩的な質問でお恥ずかしいのですが、あれこれのマニュアルを見ていたら、ますますわからなくなってしまいました。

よろしくご指導ください。

簡易課税について教えてください。

上限5000万円の課税売上高は、税込み5000万だと思っていましたが、ホームページを見ていたら、税抜き5000万となっているものがありました。どちらが正しいのですか。

基準期間の課税売上高が5000万未満であって、その期の売り上げが5000万を越えても 簡易課税でいいのですか。

初歩的な質問でお恥ずかしいのですが、あれこれのマニュアルを見ていたら、ますますわからなくなってしまいました。

よろしくご指導ください。

この質問に回答
回答

Re: 簡易課税について

2007/09/26 11:15

kaibashira

さらにすごい常連さん

編集

課税売上高には課税資産の譲渡等につき課されるべき
消費税額及び地方消費税額は含まれないので、
簡易課税の5000万円基準は税抜の売上の額で
判断することになります。
但し、基準期間において免税事業者であった場合は
課されるべき消費税額がありませんから、
売上全額を用いて判断します。(売上の額に
105分の100を掛けたりはしません。)

課税売上高には課税資産の譲渡等につき課されるべき
消費税額及び地方消費税額は含まれないので、
簡易課税の5000万円基準は税抜の売上の額で
判断することになります。
但し、基準期間において免税事業者であった場合は
課されるべき消費税額がありませんから、
売上全額を用いて判断します。(売上の額に
105分の100を掛けたりはしません。)

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 がしら 2007/09/26 10:52
1 たこやき 2007/09/26 11:12
2
Re: 簡易課税について
kaibashira 2007/09/26 11:15
3 しかしか 2007/09/26 13:40
4 がしら 2007/09/26 15:10
5 しかしか 2007/09/26 15:48
6 がしら 2007/09/26 16:49