•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

棚卸資産 ⇒ 資産 計上について

質問 回答受付中

棚卸資産 ⇒ 資産 計上について

2007/08/07 10:45

0074

積極参加

回答数:2

編集

お世話になります。

もうすぐ月次決算でヒーヒー言っています。
下記宜しくお願い致します。

・6月度で購入し 棚卸資産として計上。
 ex)10円のもの
       ↓
   商品 10 / 期末商品棚卸高 10

上記の様な処理をしたのですが、7月度で急に社長がコレとコレは資産としてあげるよう指示が出ました。
その際の処理として・・・税理士さんに聞いたら
 ex)10円のうち2円を資産計上
    2円を仕入から消耗品費に振替る・・・
       ↓
   期末商品棚卸高 8 / 商品 8
   消耗品費    2 / 仕入 2

この際の消費税の計上の仕方が不明です。
棚卸資産は消費税抜きで計上。消耗品費は別段の仮払消費税で計上。仕入も仮払消費税で計上。
   ↓
期末商品棚卸高 8 / 商品   8
消耗品費    2 / 仕入   2
仮払消費税   1 /仮払消費税 1

みたいな感じになるのでしょうーーか?
すみませんが、少し急ぎでお願い致します。

お世話になります。

もうすぐ月次決算でヒーヒー言っています。
下記宜しくお願い致します。

・6月度で購入し 棚卸資産として計上。
 ex)10円のもの
       ↓
   商品 10 / 期末商品棚卸高 10

上記の様な処理をしたのですが、7月度で急に社長がコレとコレは資産としてあげるよう指示が出ました。
その際の処理として・・・税理士さんに聞いたら
 ex)10円のうち2円を資産計上
    2円を仕入から消耗品費に振替る・・・
       ↓
   期末商品棚卸高 8 / 商品 8
   消耗品費    2 / 仕入 2

この際の消費税の計上の仕方が不明です。
棚卸資産は消費税抜きで計上。消耗品費は別段の仮払消費税で計上。仕入も仮払消費税で計上。
   ↓
期末商品棚卸高 8 / 商品   8
消耗品費    2 / 仕入   2
仮払消費税   1 /仮払消費税 1

みたいな感じになるのでしょうーーか?
すみませんが、少し急ぎでお願い致します。

この質問に回答
回答

Re: 棚卸資産 ⇒ 資産 計上について

2007/08/10 09:16

TOKUJIN

すごい常連さん

編集

税抜き処理ですよね?消費税は最初購入したときの
仕入 100/買掛金 105
仮払消費税 5
の段階で発生していて、これで完結しています。
あとはこの税抜きとなった仕入100の中から期末在庫が
認識される、あるいは他の科目へ振り替える、という
処理がおきるだけですから、消費税はついてきません。

もちろん、あえて消費税ごと振り替えて
仮払消費税/仮払消費税
がついてきても筋は通りますが。

税抜き処理ですよね?消費税は最初購入したときの
仕入 100/買掛金 105
仮払消費税 5
の段階で発生していて、これで完結しています。
あとはこの税抜きとなった仕入100の中から期末在庫が
認識される、あるいは他の科目へ振り替える、という
処理がおきるだけですから、消費税はついてきません。

もちろん、あえて消費税ごと振り替えて
仮払消費税/仮払消費税
がついてきても筋は通りますが。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 0074 2007/08/07 10:45
1 DISKY 2007/08/08 10:39
2
Re: 棚卸資産 ⇒ 資産 計上について
TOKUJIN 2007/08/10 09:16