•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

仕訳を教えて頂けませんでしょうか

質問 回答受付中

仕訳を教えて頂けませんでしょうか

2007/07/17 09:27

take0523

おはつ

回答数:2

編集

初期的な仕訳だと思いますが、ご教授願いませんでしょうか。
先日会社のクーラーが壊れて購入しました。
  クーラー 本体  180,000(税込み)
  工事費       57,750(税込み)

  そこで  本体は 購入した電気屋さんに支払をしましたが
       その時、工事は別業者が行うとの事で工事費の消       費税分をサービスするとの事で電気屋さんから
       現金で2,750貰ってきました

  この場合はどのように仕訳を起こせば良いのか、ご教授願い  ませんでしょうか、宜しくお願いします。

 

初期的な仕訳だと思いますが、ご教授願いませんでしょうか。
先日会社のクーラーが壊れて購入しました。
  クーラー 本体  180,000(税込み)
  工事費       57,750(税込み)

  そこで  本体は 購入した電気屋さんに支払をしましたが
       その時、工事は別業者が行うとの事で工事費の消       費税分をサービスするとの事で電気屋さんから
       現金で2,750貰ってきました

  この場合はどのように仕訳を起こせば良いのか、ご教授願い  ませんでしょうか、宜しくお願いします。

 

この質問に回答
回答

Re: 仕訳を教えて頂けませんでしょうか

2007/07/17 12:32

ゆ-

さらにすごい常連さん

編集

本体や工事費の仕訳自体はshikashikaさんのお書きの通りだと思いますので、違う観点で補足したいと思います☆

税別方式をとられていて、
>工事費の消費税分をサービス
という部分で、工事費用にたいする
消費税はどうしたら???
ということでしたら、

消費税相当額を値引きしてもらっただけなので、
実際の支払金額を税込金額として考えればOKだと思います。

工事費   52,381 / 現預金 55,000
仮払消費税 2,619

また、一度支払った、現預金57,750円から
2,750円戻ってきた仕訳はどうするの?ということであれば、

支払時(電気屋さんに本体と工事費)
器具備品 180,000 / 現預金 237,750
工事費  57,750  

返金(支払う予定で持っていったが戻ってきた)時

現預金 2,750 / 工事費 2,750

で大丈夫だと思います。

的外れだったらごめんなさい(^^;

本体や工事費の仕訳自体はshikashikaさんのお書きの通りだと思いますので、違う観点で補足したいと思います☆

税別方式をとられていて、
>工事費の消費税分をサービス
という部分で、工事費用にたいする
消費税はどうしたら???
ということでしたら、

消費税相当額を値引きしてもらっただけなので、
実際の支払金額を税込金額として考えればOKだと思います。

工事費   52,381 / 現預金 55,000
仮払消費税 2,619

また、一度支払った、現預金57,750円から
2,750円戻ってきた仕訳はどうするの?ということであれば、

支払時(電気屋さんに本体と工事費)
器具備品 180,000 / 現預金 237,750
工事費  57,750  

返金(支払う予定で持っていったが戻ってきた)時

現預金 2,750 / 工事費 2,750

で大丈夫だと思います。

的外れだったらごめんなさい(^^;

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 take0523 2007/07/17 09:27
1 しかしか 2007/07/17 09:40
2
Re: 仕訳を教えて頂けませんでしょうか
ゆ- 2007/07/17 12:32