•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

貯蔵品を販売する際の仕訳

質問 回答受付中

貯蔵品を販売する際の仕訳

2007/04/16 21:16

Lisa1993

おはつ

回答数:1

編集

貯蔵品を販売する際の仕訳を教えてください。

現金 10,500 / 貯蔵品 10,000
           / 雑収入   500(消費税込)

で処理をし、売上原価を計上しなかったら間違いでしょうか?

どなたか教えてください。

 

貯蔵品を販売する際の仕訳を教えてください。

現金 10,500 / 貯蔵品 10,000
           / 雑収入   500(消費税込)

で処理をし、売上原価を計上しなかったら間違いでしょうか?

どなたか教えてください。

 

この質問に回答
回答

Re: 貯蔵品を販売する際の仕訳

2007/04/17 09:34

takapon

すごい常連さん

編集

現金 10,500 / 貯蔵品 10,000
           / 雑収入   500(消費税込)

会計上はこれでいいと思います。

でも、消費税の課税売上高については10,500円で認識しないといけないですから

現金10,500/雑収入10,500(税込)
雑支出10,000/貯蔵品10,000

で処理したほうが後でわかりやすいかなと思います。

現金 10,500 / 貯蔵品 10,000
           / 雑収入   500(消費税込)

会計上はこれでいいと思います。

でも、消費税の課税売上高については10,500円で認識しないといけないですから

現金10,500/雑収入10,500(税込)
雑支出10,000/貯蔵品10,000

で処理したほうが後でわかりやすいかなと思います。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 Lisa1993 2007/04/16 21:16
1
Re: 貯蔵品を販売する際の仕訳
takapon 2007/04/17 09:34