•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

就業規則

質問 回答受付中

就業規則

2007/02/19 21:43

yonoka

ちょい参加

回答数:4

編集

就業規則を社外に持ち出してよいものなんでしょうか?
社外の人が見ても問題ないんでしょうか?
当人ではなく妻が職場に直接「残業が少ない」「自分を扶養に入れてくれ」などと電話してくることは当然のことなのでしょうか?
どなたかご回答よろしくお願いします。 :-o

就業規則を社外に持ち出してよいものなんでしょうか?
社外の人が見ても問題ないんでしょうか?
当人ではなく妻が職場に直接「残業が少ない」「自分を扶養に入れてくれ」などと電話してくることは当然のことなのでしょうか?
どなたかご回答よろしくお願いします。 :-o

この質問に回答
回答

Re: 就業規則

2007/02/20 08:25

maboo

すごい常連さん

編集

yonakaさん、こんにちは。

就業規則は基本的に「社外秘」と考えるべき
でしょう。
会社さんによって冊子やWEB上で管理されていると
思いますが、管理責任もあります。

また、後半の事例については私も正直経験は
ありませんが、意見として受け止め改めて
当人とのヒヤリングの材料にすればいいかと思います。

残業についてはその部署の部門長と使用者との了解があってのこと(きれいごとかもしれませんが…)でしょうし、
扶養に入れるかどうかは、収入基準をクリアーするのは勿論ですが、あくまでも自己申告…とみたほうがいいと考えます。

yonakaさん、こんにちは。

就業規則は基本的に「社外秘」と考えるべき
でしょう。
会社さんによって冊子やWEB上で管理されていると
思いますが、管理責任もあります。

また、後半の事例については私も正直経験は
ありませんが、意見として受け止め改めて
当人とのヒヤリングの材料にすればいいかと思います。

残業についてはその部署の部門長と使用者との了解があってのこと(きれいごとかもしれませんが…)でしょうし、
扶養に入れるかどうかは、収入基準をクリアーするのは勿論ですが、あくまでも自己申告…とみたほうがいいと考えます。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 yonoka 2007/02/19 21:43
1
Re: 就業規則
maboo 2007/02/20 08:25
2 yonoka 2007/02/20 11:36
3 maboo 2007/02/20 13:35
4 yonoka 2007/02/23 10:43