•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

仕訳の確認

質問 回答受付中

仕訳の確認

2005/11/08 20:50

tyomuko

積極参加

回答数:2

編集

ガソリンスタンドなどでガソリンと軽油を購入したとき、軽油税は別に(分けて)計上するのでしょうか?
仕訳としては:
<消費税−税込み処理・原則課税>
燃料費又は車両費(ガソリン・消費税・軽油の金額)/現金
租税公課(軽油税のみの金額)         /現金
でよろしいのでしょうか?

ガソリンスタンドなどでガソリンと軽油を購入したとき、軽油税は別に(分けて)計上するのでしょうか?
仕訳としては:
消費税−税込み処理・原則課税>
燃料費又は車両費(ガソリン・消費税・軽油の金額)/現金
租税公課(軽油税のみの金額)         /現金
でよろしいのでしょうか?

この質問に回答
回答

Re: 仕訳の確認

2005/11/08 21:04

えっじ

常連さん

編集

こんばんは。

 軽油引き取り税は、消費税区分が不課税仕入となりますので、その処理を行うために、区分経理が必要となります。
 仕訳の方法としては、おっしゃられるような感じでいいのですが、「租税公課」にしている引取税は、車両費で扱ったほうがわかりやすいかと思います。
 車両費で、消費税を付さないという会計処理です。
 

こんばんは。

 軽油引き取り税は、消費税区分が不課税仕入となりますので、その処理を行うために、区分経理が必要となります。
 仕訳の方法としては、おっしゃられるような感じでいいのですが、「租税公課」にしている引取税は、車両費で扱ったほうがわかりやすいかと思います。
 車両費で、消費税を付さないという会計処理です。
 

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 tyomuko 2005/11/08 20:50
1
Re: 仕訳の確認
えっじ 2005/11/08 21:04
2 tyomuko 2005/11/09 21:06