•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

未払報酬の住民税・所得税

質問 回答受付中

未払報酬の住民税・所得税

2005/07/14 12:30

小桃

すごい常連さん

回答数:4

編集

お世話になっております。
題名の仕訳について悩んでおります。

先月分の役員報酬および給与から、住民税の天引きがスタート(設立後初)しました。
従業員の給与については、問題なく処理いたしました。しかし、現在役員報酬が未払いとなっておりまして・・・。

そこで、質問です。未払い報酬の仕訳はどのようにすればよいでしょうか?所得税は原則として、支払った時に徴収・納付するものですよね?しかし、住民税は昨年の所得に関して課税されている税金ですので、特別徴収の場合は会社が個人より徴収(報酬・給与から天引き)して納付すべきものですよね?

ex)
 〈給料日〉
役員報酬 1,000,000/未払金 950,000
          /預り金(住民税)50,000

 〈支給日〉
未払金 950,000/預金(現金) 900,000
        /預り金(所得税)50,000

上記のような仕訳を考えているのですが、合っているのでしょうか?

よろしくご教示願いますm(_ _)m

お世話になっております。
題名の仕訳について悩んでおります。

先月分の役員報酬および給与から、住民税の天引きがスタート(設立後初)しました。
従業員の給与については、問題なく処理いたしました。しかし、現在役員報酬が未払いとなっておりまして・・・。

そこで、質問です。未払い報酬の仕訳はどのようにすればよいでしょうか?所得税は原則として、支払った時に徴収・納付するものですよね?しかし、住民税は昨年の所得に関して課税されている税金ですので、特別徴収の場合は会社が個人より徴収(報酬・給与から天引き)して納付すべきものですよね?

ex)
 〈給料日〉
役員報酬 1,000,000/未払金 950,000
          /預り金(住民税)50,000

 〈支給日〉
未払金 950,000/預金(現金) 900,000
        /預り金(所得税)50,000

上記のような仕訳を考えているのですが、合っているのでしょうか?

よろしくご教示願いますm(_ _)m

この質問に回答
回答

Re: 未払報酬の住民税・所得税

2005/07/14 13:15

miki

すごい常連さん

編集

給料日の方は合っているかと思いますが
支給日の方は
未払金 95万 / 現預金 95万
だけでは?

給料日の方は合っているかと思いますが
支給日の方は
未払金 95万 / 現預金 95万
だけでは?

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 小桃 2005/07/14 12:30
1
Re: 未払報酬の住民税・所得税
miki 2005/07/14 13:15
2 かめへん 2005/07/14 13:23
3 小桃 2005/07/14 13:46
4 かめへん 2005/07/14 15:03