•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

確定申告について

質問 回答受付中

確定申告について

2005/05/28 18:17

おはつ

回答数:5

編集

補足する

給与所得と、青色事業専従者給与の収入がある場合、確定申告は必要でしょうか。

給与については、毎月源泉徴収され年末調整も会社で行ってくれますが、
専従者給与の方は毎月8万円未満の金額のみなので源泉徴収されていません。

そのような場合、2ヶ所以上から給与をもらっている場合の確定申告というのは必要ですか?

また、それぞれで毎月源泉徴収されていて、年末調整もそれぞれの会社で行うというのも可能なのでしょうか?

給与所得と、青色事業専従者給与の収入がある場合、確定申告は必要でしょうか。

給与については、毎月源泉徴収され年末調整も会社で行ってくれますが、
専従者給与の方は毎月8万円未満の金額のみなので源泉徴収されていません。

そのような場合、2ヶ所以上から給与をもらっている場合の確定申告というのは必要ですか?

また、それぞれで毎月源泉徴収されていて、年末調整もそれぞれの会社で行うというのも可能なのでしょうか?

この質問に回答
回答

Re: 確定申告について

2005/05/29 18:18

おはつ

編集

ZELDAさん、アドバイスありがとうございます。

実はもうずいぶん前の話で、事業閉鎖の届出をしてから4年経っています。
当時担当して頂いていた税理士さんも引退されていますし、
4年も経ってから所得税の追加徴収分があるわけでもなく、
でもやはり訂正するように税務署から連絡が来ることもあるのでしょうか...(^_^;)

ZELDAさん、アドバイスありがとうございます。

実はもうずいぶん前の話で、事業閉鎖の届出をしてから4年経っています。
当時担当して頂いていた税理士さんも引退されていますし、
4年も経ってから所得税の追加徴収分があるわけでもなく、
でもやはり訂正するように税務署から連絡が来ることもあるのでしょうか...(^_^;)

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 2005/05/28 18:17
1 かめへん 2005/05/28 18:39
2 2005/05/29 15:39
3 ZELDA 2005/05/29 16:59
4
Re: 確定申告について
2005/05/29 18:18
5 ZELDA 2005/05/29 21:56