•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

請求書の書き方

質問 回答受付中

請求書の書き方

2005/04/20 10:59

小桃

すごい常連さん

回答数:4

編集

請求書の書式について教えてください。

本日、外注先から請求書が届きました。

請求書には、住所・氏名・TEL・FAX等の記載がありませんでした。また、印鑑も認印の捺印のみでした。

振込先・口座番号・口座名義は記載されています。

こういった書式の請求書でも問題はないのでしょうか?

ちなみに、外注先は個人です。

よろしくお願いします。

請求書の書式について教えてください。

本日、外注先から請求書が届きました。

請求書には、住所・氏名・TEL・FAX等の記載がありませんでした。また、印鑑も認印の捺印のみでした。

振込先・口座番号・口座名義は記載されています。

こういった書式の請求書でも問題はないのでしょうか?

ちなみに、外注先は個人です。

よろしくお願いします。

この質問に回答
回答

Re: 請求書の書き方

2005/04/20 15:05

らん

さらにすごい常連さん

編集

こんにちは。
未記入の住所については「メモ」として書き添えておけばよろしいかと思います(念の為に)。
それから書き忘れましたが請求書の印鑑の件、これには特に定めがありませんので各社の自由な判断ですね。
四角い社印であったり、丸い代表印だったり、捺印も朱色で印刷されていたり、
又は住所・氏名(会社名)だけで捺印が無いものなど様々です。

それから、仕訳ですがOKですね。(念の為に預り金は翌月10日までに納めることになります)
これからも頑張ってお仕事なされてください。

こんにちは。
未記入の住所については「メモ」として書き添えておけばよろしいかと思います(念の為に)。
それから書き忘れましたが請求書の印鑑の件、これには特に定めがありませんので各社の自由な判断ですね。
四角い社印であったり、丸い代表印だったり、捺印も朱色で印刷されていたり、
又は住所・氏名(会社名)だけで捺印が無いものなど様々です。

それから、仕訳ですがOKですね。(念の為に預り金は翌月10日までに納めることになります)
これからも頑張ってお仕事なされてください。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 小桃 2005/04/20 10:59
1 らん 2005/04/20 12:34
2 小桃 2005/04/20 13:31
3
Re: 請求書の書き方
らん 2005/04/20 15:05
4 小桃 2005/04/20 15:21