momo

おはつ

回答数:4

編集

はじめて投稿します。今回の決算処理について分からないので教えてほしいのです。
うまく説明できるか自信ないのですが。

前期決算で利益が出たため、今期は予定納税をしました。

  中間納税  1000

今期決算も利益はでました。
決算をまとめ、税理士さんに渡して、出来上がった決算書が

  税引前当期純利益    600
  法人税、住民税     1000 (中間納税分)
  当期純損失        △400

簡単に言うと、中間納税分を計上して赤字に。
 
利益がでたにも関わらず、中間納税分を計上し赤字にするというのは、
どう言うことなのかわかりません。
未払計上とかで処理するものではないのでしょうか?

税法上の問題なのでしょうか?
よろしくお願いします。

はじめて投稿します。今回の決算処理について分からないので教えてほしいのです。
うまく説明できるか自信ないのですが。

前期決算で利益が出たため、今期は予定納税をしました。

  中間納税  1000

今期決算も利益はでました。
決算をまとめ、税理士さんに渡して、出来上がった決算書が

  税引前当期純利益    600
  法人税住民税     1000 (中間納税分)
  当期純損失        △400

簡単に言うと、中間納税分を計上して赤字に。
 
利益がでたにも関わらず、中間納税分を計上し赤字にするというのは、
どう言うことなのかわかりません。
未払計上とかで処理するものではないのでしょうか?

税法上の問題なのでしょうか?
よろしくお願いします。