vanilla

おはつ

回答数:2

編集

こんにちわ。 初めて投稿します。宜しくお願いします。

取引のある運送会社が弊社の品物を落としたので、傷がつき弁償することになりました。そこで運送代より差し引いて支払することになりましたが、運送会社は請求書を発行してほしいと言われましたので、発行しました。そして相殺するかたちとなりました。 相手方からは相殺領収証は届きました。
そこで仕訳ですが、

運賃/売掛として、相殺領収証を発行する。
そもそも、運賃と売掛を相殺してもよいのか?

運賃/雑収入として、相殺領収証は発行しない??

どちらの仕訳が合っていますか。それとも他の仕訳方法がありますか。
どうぞご教示ください<m(__)m>




こんにちわ。 初めて投稿します。宜しくお願いします。

取引のある運送会社が弊社の品物を落としたので、傷がつき弁償することになりました。そこで運送代より差し引いて支払することになりましたが、運送会社は請求書を発行してほしいと言われましたので、発行しました。そして相殺するかたちとなりました。 相手方からは相殺領収証は届きました。
そこで仕訳ですが、

運賃/売掛として、相殺領収証を発行する。
そもそも、運賃と売掛を相殺してもよいのか?

運賃/雑収入として、相殺領収証は発行しない??

どちらの仕訳が合っていますか。それとも他の仕訳方法がありますか。
どうぞご教示ください<m(__)m>