•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

支払調書の方の確定申告

質問 回答受付中

支払調書の方の確定申告

2015/01/30 09:46

porepore

おはつ

回答数:1

編集

お世話になります。
月に1回か2回の仕事にきていただいた方に当日は支払調書に印をいただき(領収書代わりとして)「謝礼」を
現金でお支払しております。確定申告になるこの時期に、源泉徴収票の項目では「給与」として毎年お送りしておりました。このように支払をする方が複数いる状態ではあるのですが、この場合、仕事当日の支払い時点「謝礼」としているのであれば、源泉徴収票も「給与」ではなく「謝礼」もしくは「報酬」としなければならないのでしょうか。経理初心者の為、教えていただけないでしょうか。。。

お世話になります。
月に1回か2回の仕事にきていただいた方に当日は支払調書に印をいただき(領収書代わりとして)「謝礼」を
現金でお支払しております。確定申告になるこの時期に、源泉徴収票の項目では「給与」として毎年お送りしておりました。このように支払をする方が複数いる状態ではあるのですが、この場合、仕事当日の支払い時点「謝礼」としているのであれば、源泉徴収票も「給与」ではなく「謝礼」もしくは「報酬」としなければならないのでしょうか。経理初心者の為、教えていただけないでしょうか。。。

この質問に回答
回答

Re:支払調書の方の確定申告

2015/01/31 09:23

らん

さらにすごい常連さん

編集

こんにちは。

その方々の具体的なお仕事内容が分かりませんので明確な回答ではありませんが、
給与であるかないかの一つのポイントは雇用関係がどうなっているかという点がありますね。
また御社側での会計処理は給与としているのか報酬としているのか、それとの整合性も出てきますね。

下記は別サイトからのものですが参考になると思います。
http://zeirishi21.blog39.fc2.com/blog-entry-2.html

尚、今後のこともあると思いますので、
できればお付きの税理士さん、会計士さんにご相談してみて下さい。

もしその方々がいないようであれば、最寄りの税務署にお電話すると、
自動音声で国税庁の電話相談室につながりますので、源泉所得税担当を選んで
実態をご説明なさって判断してもらえば宜しいと思いますよ。

こちらの会社名など名乗らなくても、大変親切にお答えくださいます。
無料ですから、是非ご利用下さい!
頑張って下さいね。

こんにちは。

その方々の具体的なお仕事内容が分かりませんので明確な回答ではありませんが、
給与であるかないかの一つのポイントは雇用関係がどうなっているかという点がありますね。
また御社側での会計処理は給与としているのか報酬としているのか、それとの整合性も出てきますね。

下記は別サイトからのものですが参考になると思います。
http://zeirishi21.blog39.fc2.com/blog-entry-2.html

尚、今後のこともあると思いますので、
できればお付きの税理士さん、会計士さんにご相談してみて下さい。

もしその方々がいないようであれば、最寄りの税務署にお電話すると、
自動音声で国税庁の電話相談室につながりますので、源泉所得税担当を選んで
実態をご説明なさって判断してもらえば宜しいと思いますよ。

こちらの会社名など名乗らなくても、大変親切にお答えくださいます。
無料ですから、是非ご利用下さい!
頑張って下さいね。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 porepore 2015/01/30 09:46
1
Re:支払調書の方の確定申告
らん 2015/01/31 09:23

この質問に関連するキーワード