•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

個人事業主で塾経営です。月謝の帳簿のつけ方

質問 回答受付中

個人事業主で塾経営です。月謝の帳簿のつけ方

2011/12/16 17:18

peroko

おはつ

回答数:1

編集

初心者です。当たり前の内容でしたらごめんなさい。

今年からある分野の塾を始めました。
月謝制で、生徒さんから月始めに現金で頂いています。

曜日別にクラスがあるので、まちまちの日に月謝が入るのですが、
それを帳簿につける時は、まとめて「12月分月謝○人分」と上げてもいいと思いますか?

それとも一人一人つけていかないといけませんか?

良かったらおしえて下さい。


初心者です。当たり前の内容でしたらごめんなさい。

今年からある分野の塾を始めました。
月謝制で、生徒さんから月始めに現金で頂いています。

曜日別にクラスがあるので、まちまちの日に月謝が入るのですが、
それを帳簿につける時は、まとめて「12月分月謝○人分」と上げてもいいと思いますか?

それとも一人一人つけていかないといけませんか?

良かったらおしえて下さい。


この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜1件 (全1件)
| 1 |

1. Re: 個人事業主で塾経営です。月謝の帳簿のつけ方

2011/12/19 14:47

ZELDA

神の領域

編集

塾の簿記に詳しい訳ではないですが、入金のあった日に記帳するのがベストではないでしょうか。
一人ずつを記帳しなくても○月×日に▲人分入金とした方が、後日確認を取ったりし易いと思います。
いかがでしょうか。

塾の簿記に詳しい訳ではないですが、入金のあった日に記帳するのがベストではないでしょうか。
一人ずつを記帳しなくても○月×日に▲人分入金とした方が、後日確認を取ったりし易いと思います。
いかがでしょうか。

返信

1件〜1件 (全1件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています