•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

値引き帳簿のつけ方について

質問 回答受付中

値引き帳簿のつけ方について

2010/03/12 14:37

JoshuaTre

おはつ

回答数:1

編集

確定申告の青色申告決算書の記入と帳簿の記入で分からない部分がります。
昨年度、はじめて仕入が発生しました。(今までの仕事内容が変ったため)
以下のようなケースの複式帳簿の仕分け帳、仕入帳、買掛帳の記入の仕方を教えてください。

10月に掛け(12月払い)で70万円商品を購入
11月仕入無し。
12月も仕入無し。ですが10月仕入れた商品に不良があり8万円値引
してもらいました。

この場合、帳簿はどうなるのでしょうか?
すみません、初心者でも分かる簡単な用語で教えていただけませんでしょうか?

また、青色申告決算書2ページの仕入金額にはどのような記入すればよいのでしょうか?
11月 70万円では値引分8万円がなくなってしまいます。。。

確定申告まであと3日なのでどうぞ宜しくお願い致します。

確定申告の青色申告決算書の記入と帳簿の記入で分からない部分がります。
昨年度、はじめて仕入が発生しました。(今までの仕事内容が変ったため)
以下のようなケースの複式帳簿の仕分け帳、仕入帳、買掛帳の記入の仕方を教えてください。

10月に掛け(12月払い)で70万円商品を購入
11月仕入無し。
12月も仕入無し。ですが10月仕入れた商品に不良があり8万円値引
してもらいました。

この場合、帳簿はどうなるのでしょうか?
すみません、初心者でも分かる簡単な用語で教えていただけませんでしょうか?

また、青色申告決算書2ページの仕入金額にはどのような記入すればよいのでしょうか?
11月 70万円では値引分8万円がなくなってしまいます。。。

確定申告まであと3日なのでどうぞ宜しくお願い致します。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜1件 (全1件)
| 1 |

1. Re: 値引き帳簿のつけ方について

2010/03/13 11:57

ZELDA

神の領域

編集

単に返品なら、仕訳帳は逆仕訳で問題無いと思いますが。

仕入れ時:
 仕入高 700,000 / 買掛金 700,000

支払時:
 買掛金 700,000 / 現金・預金など 620,000
             / 仕入高 80,000 (返品分)


買掛帳・仕入帳の方は、数量と仕入金額をそれぞれマイナスで記入し、返品した旨を摘要欄に記帳しておけば良いのではないでしょうか。
出荷や支払った事にするのは無く、あくまでもマイナス記帳です。

単に返品なら、仕訳帳は逆仕訳で問題無いと思いますが。

仕入れ時:
 仕入高 700,000 / 買掛金 700,000

支払時:
 買掛金 700,000 / 現金・預金など 620,000
             / 仕入高 80,000 (返品分)


買掛帳・仕入帳の方は、数量と仕入金額をそれぞれマイナスで記入し、返品した旨を摘要欄に記帳しておけば良いのではないでしょうか。
出荷や支払った事にするのは無く、あくまでもマイナス記帳です。

返信

1件〜1件 (全1件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています